おおざっぱな説明
スタッフ近況
キャラ情報:あてな2号
TADA
(^_^)
毎日、ランスクエストです。ほにほー
デバッグのご応募もいっぱい頂きありがとうございます。
今月から数名入ってもらい本格的にデバッグです。
開発スケジュール的には・・・
1・企画書制作 (通過)
↓
2・アルファ版制作 (通過)
↓
3・テンション下がって開発の危機 (通過というか今回は無かった)
↓
4・別のを作りたく精神的浮気 (通過というか今回は無かった)
↓
5・ベータ版制作 (通過)
↓
6・そろそろ佳境、デバッグとか追加作業とか <<=イマココ
↓
7・マスターUP
↓
8・発売日
さて、今日はランスクエストのだいたいのゲーム構成を紹介させて頂きます。
今回のランスはRPGです。
冒険物ですね、キャラクターを育て戦わせて物語を進めるというアレです。
非常に分かりやすいジャンルです、説明ほとんど要りませんね。
これがごく普通のRPGの流れです、
イベントの流れがあり、途中で移動先が広がり冒険出来るダンジョンとかが増えていきます。
同じダンジョンで経験値を稼いだりも出来ます。
基本的に一度見たイベントはもう起こりませんし、過去を変える事は出来ません。
同じ時間軸で一直線に進んでいきます。
今回は、クエストという小さなゲームの塊と思って下さい。
極端なイメージで言うと、このクエストが ランス1、ランス2、ランス3、戦国ランス だったりする訳です。
ひとつひとつが物語として完結しています。
このゲームでは、ユーザーは複数あるクエストから一つを選んでプレイする形となります。
クエストは最初から全部ある訳でなく、あるクエストをクリアする、あるアイテムや仲間を手に入れたら発生する、
また、パーティに誰かがいたら実行出来るなど条件があります。
たとえば、クエスト(桃太郎)をプレイするとすると
拠点となる町でクエストに参加するパーティを選んだり、装備を揃えたりする。
クエスト:桃太郎 を選んでスタート
むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました
でもって桃がどんぶらこどんぶらこー
中からちんこビンビンに押っ立てた鬼畜なクソガキ(ランス)が出てきました。
鬼娘犯すー鬼ヶ島にいって鬼娘を犯しまくるーとキビダンゴを奪って冒険に出ます。
・・・途中、ダンジョンがあったり、仲間を増やすイベントとか・・
で、最後にボスの鬼っ娘を倒して犯してすっきりして財宝を奪って
めでたし、めでたし
クエストは、こういう独立した一つの物語となっています。
[クエストクリアした場合]
無事にこのクエストをクリアすると、いくつかの宝物と名声を得る事が出来ます。
そして、このクエストをクリアとしたという事実が残ります。
また、それにより新しいクエストが発生したりもします。
[クエスト失敗した場合]
途中で鬼に倒されるとか選択ミスなどでゲームオーバーになった時は、クエスト失敗です。
このクエスト中で得た経験値はそのまま残りますが、このクエストを途中までしたという事実は消えます。
ようはこのクエストをしたというのは無かった事になります。
説明の為においたクエストなので桃太郎は無いよ、いや、でも面白そうだな・・これも
クリアしたクエストは、もう一度プレイする事が可能です。
時間軸的には、おかしい話ではあるのですが、ゲームなんで気にしません。
プレイヤーが望むなら同じクエストを何度してもらってもかまいません
これまでのRPGでは、一度いったダンジョンとかで経験値稼ぎをしますが、今回は
一度クリアしたクエストで経験値稼ぎが出来ます。
たとえば・・ ランス2というクエストがあったとします。
がんばってクリアします、そしてクリア特典として志津香を仲間にしました。
その後、拠点で志津香を仲間に加えて、クリアしたはずのランス2を再び最初からプレイ出来ます。
あら不思議、志津香vs志津香の戦いが起こったりします。
でも、残念ながら2体目の志津香を仲間にする事は出来ませんが・・
また、クエスト中の選択で以降の展開に変化がある事象がある場合、もう一度クエストをプレイして
それを変える事も可能です。
変えたら当然、その後のクエストも変わります。
説明の為においたクエストなのでランス2は無いよ、いや、でも面白そうだな・・これも
そう、今回のゲームは取り返しのつくゲームになっているのです。
・同じクエストを何度でも出来ます
・選んだ選択をやり直す事も出来ます
安心です、攻略本とか見なくて大丈夫です。
プレイヤーが好き勝手思うがままプレイを続けてもらっても、後からでも全て手に入ります。
アイテムもキャラもエロイベントもです。
とまぁ、こんなシステムです、分かって頂けたでしょうか?
今ひとつ分かりにくいですね、説明が下手ですみません。
タイトルにあった よくわかるランスクエスト 嘘っぱちですね、えへへ
本番の正式HPを作る担当の人がいい説明方法を考えてくれるかなぁ
と期待しておきましょう。
いろいろ変な事が出来そうなシステムにはなっていますが、面白くなるかはデータ次第なので
後数ヶ月のこれからがんばって入れていきます。
さて、今日もクエストを作る作業をするぞー
------------------------
片足は[ランスクエスト]のまま、
違う方の足を[ランス9(仮)]開発に突っ込んでます。
大筋を考えてるだけでも臭いです。
男臭がプンプンです。
エロゲーである事をくれぐれも忘れないよう、
自身に言い聞かせながら進めなくては…
ぷりん
1~2月はランス開発からはなれて
大帝国デバッグに出張していましたが、
ちょっとお先に離脱してランスにもどってきました!
お仕事いっぱいたまってるですよ~がんばるですよ~☆
好緒
お掃除ロボ(ルンバ)買いました、可愛いです、素敵です。
このーちょこちょこ動きやがって、もー追いかけちゃうぞ~
遊んでいます、仕事そっちのけです、会社にも一台ほしいです。
2週間前にハナコさんを雇ったばかりですが、心はすっかり浮気中です。
TADA
納豆ブームが到来中。帰宅後、パックのまま納豆だけねばねば食べてます。ねばねば。
ネギ入れたり卵入れたり。健康優良児めざして。
あ、ちなみにシナリオの方は佳境と言いますか、佳境へと移行気味と言いますか。
とは言え、まだテキスト追加したりデバッグしながら文章整えたり色々色々あるので、道のりは長いです。
粘り強くいきます。ねばねば。
ヨイドレ・ドラゴン
ランスクエスト音楽回り担当しています。
今回はいろいろと新しい試みにチャレンジしたりしていますよ~。
お楽しみに~。
Shade
------------------------
魔法戦闘LV0て何という質問がいくかありました。
従来のランスシリーズの設定では・・
LV1 その技能が使える
LV2 必殺技が使える
LV3 伝説クラス
となっていましたが、これではLV1は山のように居て、LV2との差がありすぎで
困ってきたので、ちょっと変更しました。
LV0 その技能が使える(へちょい)
LV1 才能がありその技能をうまく使える
LV2 独自の必殺技系が使える
LV3 伝説級、その職種の神
こんな感じがいこうかなぁと
通常は、LV0は特に書かないようにしようと思うのですが、カラーの場合
魔法を使えるという説明の為にあえて書いています。
>細かいことで申し訳ないのですが、ソーサラーって男性の魔法使いのことみたいですよ。
>ちなみに女性はソーサレスだそうです。
おお・・・ま、それは気にしないでいきます。
ランス世界の単語は一般ファンタジーとは違うという事で
>それとランスクエストの体験版orベンチマークを出す予定はありますか?うちのPCで動くか不安なので…
なんらかはやる予定でいます。
>ハナコは東芝さんの子かな?頑張ってね
東芝さんの子だね。
■基本情報-------------------------------:
名前: あてな2号
人種: 人工生命体(製造後3年) 身長148
経歴: フロストバインが制作 → ランスにモニターレンタル中
LV: 1/1 (人工物なので成長しません)
特殊能力: 弓戦闘LV1、ラーニングLV1
戦闘職: ガンナー(弓攻撃)
持ち物: 虫取り網ダイナス、ランスに貰ったビー玉
初体験: ランス
目標: それナニ?
ランス: ご主人様、大好き
特徴: 馬鹿、ちょー馬鹿、のーてんき、いつも楽しそう
特徴: 製造時のミスで馬鹿だが、何かのきっかけで治るかもしれない
特徴: 人間に可能な事は全て可能な万能の人工生命体
特徴: ちょっとSMちっくな変態エロが好きです
特徴: ムシ大好きです
特徴: お酒では酔っぱらわないが、カキピーを食べると酔います
歴史:
・浮遊大陸に住むフロストバインにより2代目の人工生命体として作られる
・ランスが材料の(天使の蜜)(悪魔の蜜)を集めた(その際にランスの精液が混じる)
・ランスの要望で 乳首追加 (あてなver2.01)
・ランスの要望で アソコ追加(あてなver2.02)
・試作品の運用テストという事でランスに預けられます
・ランス41/42ではシィルの代わりにランスのパートナーとして参加
・5Dでは一時的に暗黒ヒマワリに身体を乗っ取られてしまう
普段はランス君の家でお留守番をしていますが、今回は出番です。
やったね、あてな2号。
人工生命体なのですが、ロボットではありません。
魔女フロストバインが作るので怪しげな魔術で作られています。
材料は(天使の蜜、悪魔の蜜)以外にも、かなり沢山の物が必要だったようです。
砂糖550g、牛乳2リットル、鮭フレーク、金魚10匹、綿花100g、少女(12歳限定)の幽霊、ニッケル10g、などなど・・
いろいろな術式と不思議な試験管での培養、長い時間をかけて出来たのだ。
魂は材料となった少女幽霊の物を使用しています。
通常の生命体と違う形で作られただけで、あてな2号も立派な生命体です。
ごはんを食べて、排泄もして、寝て、遊んで、成長します。
殺したら死んでしまう(壊れる?)です。
あてなを出す話を考えていると、いつも3号とか4号とか新型を出してはと思うのだけど・・
どうしたものかなぁ、イメージ的には4号は眼鏡でしっかり者です。
ぶたバンバラと駆け落ちした1号もそういや、出してやりたいなぁ、生きているのかなぁ
でも、やっぱ2号が可愛いな、馬鹿だし出番作りやすいし。
そういや、ソフリンちゃん的には、あてなの年齢は大丈夫なんだろうか・・
深く考えた事なかったなぁ、あてなが駄目だったらロボット系は全部駄目になってしまうね。
駄目だったら、実はランスが起動する前にボディは完成していてすでに18年経過していたという設定にしよう。
アホの子あてな、可愛い可愛い。好きな子です。
動かしやすい子ですが、テキスト担当としては、次になにを言うか予想するのが難しい子です。
※『ランス5D』のワンシーンより抜粋※
あてな
「シィルちゃん、ずるいです。
あてなは、人間じゃないから
御主人様にいじめられるれす。
シィルちゃん、ひいきされているれす」
シィル
「そんな、そんな事ないですよね。ランス様」
ランス
「がははははははは
お前は、できそこないだ」
あてな
「くるくるー
あてな、できそこなーい
くるくるー」
次に何を言うか予想するのが難しい子です。
まあ、くるくるーとあぷちょーは5D中あてなの名言なんで、難しくて仕方ないです。
ちなみにこの時なんでくるくるーと言ったのか、何か余人には分からない理由があったりはしませんか? とTADAさんにお尋ねしたところ
「なんでだろうね」と言っていました。そういうことらしいです。
まあ、最近ようやく慣れてきたような気がしましたが、多分気のせい。うけけけ。いや、大丈夫。自分を信じて。
(実際はチビチビ慣れてきました)
ヨイドレ・ドラゴン
元気な子はよいデス、愛い愛いデス。
あてな2号、戦闘では面白い能力持ってる気がするので、
仲間になったら可愛がってあげてねー。
タケペン
よし、では、俺もいっちょがんばって描いてみるか
「いでよ ペイント(Win7バージョン)」
ふふふ、またトラフィックの無駄使いをしてしまった。
では、また来月ーーー
来月の予定は・・・はっ、このままいくと4/1だじょ
はやくやりこみたいなぁ