
<ユニット>
2月某日、ユニット担当のモグ太にユニットの指定を出しました。
いつもなら紙に文章で「こんな感じで…」とまず書いて出して、
その後ラフを見て修正してゆくのですが、
打合せの際、ワタナベからの一言、
写真を撮ってみる事にしました。
モデルはエクストリーム出発前のADハニーくん。
『いいかADハニーくん? 君は今美少女魔法使い、そしてこの掃除機のノズルは魔法の杖だ。
はい、あそこにモンスターがいると思ってー、大きく杖を振りかぶってー
……はいっ! 攻撃ー!』
パシャリ!

・・・・・・うーん。
大丈夫かな…これでホントに通じるのか?
文章で軽くフォロー入れつつ指定を出して待つと…

おー、素晴らしい!
さすがこの道のプロです。写真にとらわれず、ちゃんとキャラクターを乗せて
仕上げていただきました。前からの絵もいつか見せます。
(ちなみに写真でポーズが再現不可なものは絵素材で指定してます)
と、こんな感じでユニット進めて貰ってます。
他のキャラも早く見たいなー。ワクワク。
と、ユニットの話でした。
-----------------------------------
<アレ>
さて、話は変わって、ポクポクチーン…の断罪系の話。
皆さん、ぱすちゃ絡みで全然更新されない"アレ"の事を憶えてますでしょうか?
"アレ"とは…そう…
放置に放置しまくっていて、いつぞや大阪に行った際にも、
いってんちろくと、
こんな会話が起きる始末。
去年の夏から色々するハズだったんだけどね……
ぐああああーっ! ゴロゴロゴロ(煩悶)…ふうはあ…反省してます…
ぱすちゃ3(仮)の開発も本格スタートしたし、
せっかくなので、この場所を借りて"ぱすちゃ"について書いていこうと思います。
溜まったら、あらためてポータルにまとめて行こうかな、と。
自分も設定とかのおさらいできて一石二鳥作戦!
で、早速1回目です。
-------------------------------------
<プレ『ぱすちゃポータル』 その1>
【そもそも「ぱすちゃ」って?】
「ぱすちゃ」とは「ぱすてるチャイム」の略です。
『ぱすちゃ3(仮)』と書いてあるように、1~2までの『ぱすちゃ』が存在します。
前作までのタイトルについてざっと紹介。
コンセプトは学園+ファンタジー+恋愛+ダンジョンRPG。
ファンタジー世界の学園で、女の子と一緒にダンジョンに潜って冒険しちゃおう!というゲームです。
発売後、ご好評の声とともに、絵やシナリオのボリュームアップを望む声が多かったです。
HIROにとっては入社後のシナリオ初仕事でして、
あとで「こうしたい!」と思うところも多かったゲームです。
コンティニューに続くおおもとで、
ファルネーゼ、ラスタルなど、ぱすちゃCで出てくる設定名は、
この頃からこっそりと出してます。
・主な登場キャラクター
相羽カイト
ミューゼル・クラスマイン
コレット・ブラウゼ
竜胆沙耶
セレス・ルーブラン
ベネット・コジュール
式堂甲斐奈
式堂刹那
初代のコンセプトを踏襲して、大幅ボリュームアップの二作目です。
(ゲームシステム的には『夜が来る!』に続いて三作目)
画面はクオータービューに変身、パーティーキャラの人数も2人~3人に増えました。
キャラも増量して、世界観的なものがお目見えしたのもこれから。
ご好評につきファンディスクの『ぱすちゃC++』も作らせていただきました。
『C++』では、収録シナリオを投票で決めたり、クイズ問題の募集といった
イベント的なことをWeb上で行って、ユーザーさんと応酬しながらの制作が
実に楽しかったです。
限定生産のFDでしたが、増産の要望が寄せられて後に通常版も発売しました。
『ぱすちゃC』廉価版はFD同梱でお得プライスですので、ぜひどうぞ。
・主な登場キャラクター
薙原ユウキ
竜胆リナ
斉香・S・ファルネーゼ
フィル・イハート
ルーシー・ミンシアード
セレス・ルーブラン
竜胆沙耶
ベネット・コジュール
ヒューズ・バレッタ
エリーゼ・バレッタ
サワタリ
光岡くおん
サクソ
ナツミ・キャメロン
鈴木ぼたん
シルビア・コール
神原幸子
会長
>>2010年
関連商品:『ぱすてるチャイムContinue -PSP-』
5pbさんが移植、発売のPSP版『ぱすちゃC』です。
キャストのリニューアル、引き継ぎ要素をプラスして
2010年の12月にPSPにて発売されました。
音泉さんでWEBラジオもやったんですよ。大陸ー。
その血は現在放送中の『アリスソフト大放送』に受け継がれてます。
>201?年
3作目:『ぱすちゃ3(仮)』
で、ただいま制作中の3(仮)…というわけです。
今後も"初ぱすちゃ"の方のため、
ぱすちゃポータル完成のため(涙)、
そして改めての設定資料作成のため(汗)
ちょこちょここういった記事を書いていこうと思いますので
よろしくお願いします。
では、またー。
2月某日、ユニット担当のモグ太にユニットの指定を出しました。
いつもなら紙に文章で「こんな感じで…」とまず書いて出して、
その後ラフを見て修正してゆくのですが、
打合せの際、ワタナベからの一言、
![]() | 「…写真でポーズとって指定したらどうすスか?」 |
![]() | 「なるほど、モーションキャプチャーってヤツか!」 |
![]() | 「いや、それはちがうかと…」 |
![]() | 「よし、やってみよう!」 |
![]() | 「……」 |
写真を撮ってみる事にしました。
モデルはエクストリーム出発前のADハニーくん。
『いいかADハニーくん? 君は今美少女魔法使い、そしてこの掃除機のノズルは魔法の杖だ。
はい、あそこにモンスターがいると思ってー、大きく杖を振りかぶってー
……はいっ! 攻撃ー!』
パシャリ!

・・・・・・うーん。
大丈夫かな…これでホントに通じるのか?
文章で軽くフォロー入れつつ指定を出して待つと…

おー、素晴らしい!
さすがこの道のプロです。写真にとらわれず、ちゃんとキャラクターを乗せて
仕上げていただきました。前からの絵もいつか見せます。
(ちなみに写真でポーズが再現不可なものは絵素材で指定してます)
と、こんな感じでユニット進めて貰ってます。
他のキャラも早く見たいなー。ワクワク。
と、ユニットの話でした。
-----------------------------------
<アレ>
さて、話は変わって、ポクポクチーン…の断罪系の話。
皆さん、ぱすちゃ絡みで全然更新されない"アレ"の事を憶えてますでしょうか?
"アレ"とは…そう…
放置に放置しまくっていて、いつぞや大阪に行った際にも、
いってんちろくと、
![]() | 「『ぱすちゃポータル』ゾンビ状態っスよね…」 |
![]() | 「ゾンビじゃない! まだ生まれてないだけだ!」 |
こんな会話が起きる始末。
去年の夏から色々するハズだったんだけどね……
ぐああああーっ! ゴロゴロゴロ(煩悶)…ふうはあ…反省してます…
ぱすちゃ3(仮)の開発も本格スタートしたし、
せっかくなので、この場所を借りて"ぱすちゃ"について書いていこうと思います。
溜まったら、あらためてポータルにまとめて行こうかな、と。
自分も設定とかのおさらいできて一石二鳥作戦!
で、早速1回目です。
-------------------------------------
<プレ『ぱすちゃポータル』 その1>
【そもそも「ぱすちゃ」って?】
「ぱすちゃ」とは「ぱすてるチャイム」の略です。
『ぱすちゃ3(仮)』と書いてあるように、1~2までの『ぱすちゃ』が存在します。
前作までのタイトルについてざっと紹介。
コンセプトは学園+ファンタジー+恋愛+ダンジョンRPG。
ファンタジー世界の学園で、女の子と一緒にダンジョンに潜って冒険しちゃおう!というゲームです。
発売後、ご好評の声とともに、絵やシナリオのボリュームアップを望む声が多かったです。
HIROにとっては入社後のシナリオ初仕事でして、
あとで「こうしたい!」と思うところも多かったゲームです。
コンティニューに続くおおもとで、
ファルネーゼ、ラスタルなど、ぱすちゃCで出てくる設定名は、
この頃からこっそりと出してます。
・主な登場キャラクター
相羽カイト
ミューゼル・クラスマイン
コレット・ブラウゼ
竜胆沙耶
セレス・ルーブラン
ベネット・コジュール
式堂甲斐奈
式堂刹那
初代のコンセプトを踏襲して、大幅ボリュームアップの二作目です。
(ゲームシステム的には『夜が来る!』に続いて三作目)
画面はクオータービューに変身、パーティーキャラの人数も2人~3人に増えました。
キャラも増量して、世界観的なものがお目見えしたのもこれから。
ご好評につきファンディスクの『ぱすちゃC++』も作らせていただきました。
『C++』では、収録シナリオを投票で決めたり、クイズ問題の募集といった
イベント的なことをWeb上で行って、ユーザーさんと応酬しながらの制作が
実に楽しかったです。
限定生産のFDでしたが、増産の要望が寄せられて後に通常版も発売しました。
『ぱすちゃC』廉価版はFD同梱でお得プライスですので、ぜひどうぞ。
・主な登場キャラクター
薙原ユウキ
竜胆リナ
斉香・S・ファルネーゼ
フィル・イハート
ルーシー・ミンシアード
セレス・ルーブラン
竜胆沙耶
ベネット・コジュール
ヒューズ・バレッタ
エリーゼ・バレッタ
サワタリ
光岡くおん
サクソ
ナツミ・キャメロン
鈴木ぼたん
シルビア・コール
神原幸子
会長
>>2010年
関連商品:『ぱすてるチャイムContinue -PSP-』
5pbさんが移植、発売のPSP版『ぱすちゃC』です。
キャストのリニューアル、引き継ぎ要素をプラスして
2010年の12月にPSPにて発売されました。
音泉さんでWEBラジオもやったんですよ。大陸ー。
その血は現在放送中の『アリスソフト大放送』に受け継がれてます。
>201?年
3作目:『ぱすちゃ3(仮)』
で、ただいま制作中の3(仮)…というわけです。
今後も"初ぱすちゃ"の方のため、
ぱすちゃポータル完成のため(涙)、
そして改めての設定資料作成のため(汗)
ちょこちょここういった記事を書いていこうと思いますので
よろしくお願いします。
では、またー。
ぱすちゃキャラは式堂兄弟と相羽カイトが格好良い!!
カイトとミュウの数年後とか気になる!!
後日談を期待(笑)