今回の情報は・・
公式HPオープンしたよ
マップ移動形式について
コパンドン29歳
TADA
ランスクエストのHPが出来たよ。
もうみんな見てくれたかなぁ、ミドリ色ぽいね、光合成してそうでエコっぽい感じです。
2011年夏で発表したのでもう後には引けません。
(といいつつ・・発売日は決まっているのだけど、ギリギリの逃げ道として夏とぼやかしたりしたけど)
今回のマップはフィールド型です。
ランス6、GALZOOと3Dで来たのでオーソドックスにフィールドですね。
ぐりぐりと歩くだけです。
動かしたい方向を押し続けるとテケテケとランス君はそっちに歩きます。
行きたい場所をロックするとテケテケとランス君はその場所へ自動で歩いていきます。
またキーボードでも動かす事は可能です(が、今作はマウス操作をメインにしています)
ポリゴンデータのマップなのですが、古いおっさん感覚なのでマス目移動で作っていたのだけど
若い者に怒られてフリーダムで移動出来る形になっています。
いや、しかし、ランスも進化したなぁ。
ランス1/ランス2 ↑これこれ
ペイントマッピング方式(てな名称があるかは知りませんが)です。
画面スクロールも出来ないし、スプライトで物も置けないので、ペイントして色別けするだけです。
・・今、これをやろうとしたら逆に大変そうだな
闘神都市 ↑ これこれ
初めてのフィールドマップです、うれしいです、画面がスクロールします。
ちゃんとしたRPGみたいで感激です。
ちなみにこれのプロトタイプは私が・・
・ ・ 壁 壁 ・ ・ 壁 ・ ・ ・
・ ・ 壁 ・ ・ 壁 ・ ・ ・ ・
・ ・ 壁 ・ ◎ 壁 ・ ・ ・ ・
・ ・ 壁 ・ ・ 壁 ・ ・ ・ ・
・ ・ 壁 ・ ・ 壁 ・ ・ ・ ・
こんな感じでテキストで作ってそのまま商品にしようとしたのだが
当時、若者だったぷりんに文句言われてCGになりました。
ランス3 ↑ コレコレ
ごく普通のフィールドマップです。
素晴らしいですね、もう当時の普通のRPGと比べてそんなに遜色ないです。
16色しか使えないのでちょっと見にくいですが、それは想像力でカバーです
はーい、ぷりんです、ちょっと割り込みます
昔を知らない人には信じ難い事かもしれないけど、
[ランス3]の頃のモニター性能だとこんな風に見えてたんですよ。
※現在のCGツールでワザと[ぼかし]を掛けた感じ。
作業をするモニター自体がボケボケなので、
ドットの粗さ自体が解りませんでした。
より綺麗に見えるように、「これならどうだ?」って感じで、
とにかく根気よくドットを打ち込む。
打っては眺め、打っては眺めの繰り返し。
CG職人の作業って、そんな感じだったんですよね。
ぷりん
ランス4 ↑ コレコレ
256色でマップを作って表示範囲も広げて・・無理しすぎました。
当初はこのマップがスクロールして動く予定だったのだが、動かない・・
重くてゲームにならない、結局 ペイントマッピング方式と併用して
部屋の中だけこのマップにしてスクロールしない物にしました。
ランス6 ↑コレコレ
3Dダンジョンです。データ的にはポリゴンなので自由に動けるのですが
私が強固にマス目で動くんじゃと古い形式で作っています。
いや、マス目で動くのはいいんだよ、規則正しくレールから外れずに行動するのです。
闘神都市3 ↑ コレコレ
フィールドをポリゴンデータで表現して、斜め上から見る感じにしています。
可愛い立体感があってこれはこれで好きです
画像9:ランスクエストのマップ画面
・・・・で、8はこんなフィールドになりました。
一応、目指しているのはゲームとしてのマップなのでリアルで豪華な物じゃないです
ああ、ゲームだなぁと思える画面がいいなぁと、そういう面でちょうどいい感じじゃないかな。
こんにちは。今回フィールドマップ担当の慶です。
今回はマップ特集な記事のようで、
ちょっと担当作業的なことを書いてみようかと。
ざっくりと説明させてもらうと作業工程的には
1.簡単なマップ案を作成
↓
2.3Dツールでモデモデする。テクスチャも同時に描き描き。
↓
3.テストツールで確認。よさよさに見えるところまで②⇔③を繰り返して完成。
という形になります。
ざっくりしすぎ? でもこれの繰り返しだったりします。
夢のある仕事説明じゃないなぁ…
でも一つの世界?を作るというのは楽しいと思います。
さて、マップ作業も終わりにさしかかって思い返してみると、なんか大変だったような…
マップ移動の仕様で言ってみたらあっさり通ってみたり…
(オコッテナイヨ? ムシロサギョウフエタヨ?)
そのうち誰か手伝ってくれるだろうと思ってたら、結局一人で全部担当することになってたり…
まぁちゃんと終わってしまえば何でもいいよねっ! ということにしておきます。
それでは残り作業をやっていきます。
(というか、書いてる時点でCGさんが関係ある作業しているので急がなくては…)
-------------
てな、感じでマップの話でしたー └|∵|┐♪ うおー
それから、申し訳無いですが動作スペックが上がってます。
来週か、再来週には 動作確認出来るちょっと動ける物をアップする予定なので
みなさん動かして・・・動作確認のレポートもらえたら頼みます
ちなみに私のサブマシンのペンタD君(ファンうるさい)でも動いています。
ゴールデンウィーク明けが
マニュアルのスタッフコーナー提出締め切りなのですが、
すっきりとした気分でゴールデンウィークを迎えたかったので
休み前に書きました。
これを書くと、終わりに近づいてるなーという感じがしますね。(多分)
ドラ之介モグ太
20年以上使ってきたエディターを別の種類に変えてみています。
うわー、20年からの身体に染みついているから難しいなぁ
ああああ、イライラする・・・でも、ここで引き返したら新しいにいつまでたってもいけない
だから進むのだ。
ランス8が完成したら作りかけで放置していた1/350高雄作るんだ。
TADA
ごきげんよう、
ファ○マのスパイシーチキンを毎日1個食べたい…
そんな近況の好緒だよ。あの衣がたまらん。
ランス8開発がんばってまーす。
あれやったりこれやったりでてんやわんやです。
さて、みなさんもう公式サイトみましたか?
プリマがでてたよね!(そこか)わーいわーい!
プリマ大すきー!
好緒
流浪の助っ人ふみゃです。シナリオです。
ランス・クエスト入りました。締め切りまであと××日!
……えー……目前すぎる……
もしかしてスタッフロールに載らないかもしんない……
そのぐらいささやかに何をしたかといいますと、方言指導です。
ポルトガル訛りネイティブなので
コパンドン関係の調整をしました。
あともう1キャラぐらい書くかもー?
えっ、なんですかこのキャラ性、えらい難しくないですか。
締め切りまであと××日……
こんにちは、Kです。
実はこのランスクエストから、職種がCGから3Dに変わりました。
もともとポリゴンに興味があったので仕事は楽しいのですが、
複雑な3Dツールに四苦八苦、
といった毎日を過ごしております。
今回での主な担当はモーション、つまりアニメーションですね。
人型モンスターをメインにグリグリ動きをつけています。
しかしこれが難しい!
今まで色んなゲームで動いてる敵とか見ても、大して気にも
留めなかったのですが、いざ自分で動きをつけるとなると
こんなにも大変だったとは・・・
早く一人前になれるように、頑張らないといけない今日この頃です。
プログラマのやすべです。
「ランス・クエスト」ではTADAさんが内部データの管理や
戦闘の計算などを行っているため、頻繁にやりとりがあります。
--------------------
T「戦闘中の台詞は『○○』という変数に入れておくから、それを表示してください。」
や「了解しました。」
(しばらく後)
T「戦闘中にしゃべる台詞ですが、××のときの行動でも5番を使用で頼みます。」
や「こちらでは『○○』の内容をそのまま表示しているだけです。」
T「あっ、そうでした…私の処理でした…わーわー。こちらで直します。」
--------------------
T「この画面を出す前に『△△』という関数を呼び出すようにしてください。」
や「了解です。」
(コンパイルエラー:△△という関数は存在しません)
や「すみません。関数の名前は『△△』でなく『▲▲』ではないですか?」
(↑TADAさんのソースファイルを全検索した)
T「そういえば名前変えたけど、資料は古いままだった…てへ。」
ばんわ織音です。
もう駄目です。
まにあわないです。
いや、まにあわせます。ごめんなさい。産まれてごめんなさい。
あんなパッケージにするからスケジュールが逼迫するんだ。
うおおお!!誰ダァ!あんなパッケージにするって言ったのは!!
しなす!息の根止める!!デテコイヤー!
はい。自分です。自分だからしょうがないよね~。
そんな殺人パッケージ、公開はもう少し待ってくださいね。
いま違う人を殺しにかかってますから。
タケペンです。
現在パッケージに殺されてます。
た す け て
>今回のランスクエストは、LP何年なのでしょうか?戦国ランスから見ると、LP6年であることは、間違いないでしょう。
また一年進んだよ、女の子をあまり歳取らせたくないので時間を止めたい所だが、あまり進まないのも変すぎるしね。
はい、そういう訳で言われる通りLP6年となります。
設定上の年齢はみなさん戦国ランスの時より+1歳です。
■基本情報-------------------------------:
名前:コパンドン・ドット
人種:人間/女性 29歳 身長146
経歴:神社の娘 → 大吉君を求めて旅に → 大金持ち → コパ帝国総帥
LV: 14/27
特殊能力:お神籤LV1、金運LV2
戦闘職:お神籤占い師
持ち物: 金融資産いっぱい、都市国家3個、会社23個、
初体験:ランス(25歳の時)
ランス:運命の男、大吉君、いつか彼を独占したい
特徴:男運はとことん無いけど、金運だけには恵まれている
特徴:ポルトガル訛り、がめつい、コーヒー通
特徴:ポルトガル出身、父の名は、レオパルドン・ドット
歴史
0歳
ポルトガルの神社に生まれる
(ポルトガルはジャパンの影響を強く受けている自由都市)
5歳
子供の頃からおみくじ使いの才能に恵まれる。
おみくじ使いとしての修行を始める。
師匠から自分に対しては絶対に使ってはならぬといいつけされる。
8歳
掟を破って自分の占いをする。出たのは凶。だが、見なかった事にして
大吉と書き直す。わーい、大吉大吉と素直に喜ぶ。
都合の悪いその思い出は記憶の奥に自然と封じ込め忘れている。
14歳
初恋、町の青年と恋におちる。で、つい占ってしまった小吉。
自分の将来が小吉の男なんて情けなすぎる、さっさとふります。
大吉の男を見初めるんや人生の目標が決まった。
15歳
実家が全焼、一文無しになる。
それ以前に両親が死んだり不幸な出来事が立て続けに起こっている。
大吉の男を求めて旅に出る事に決めた
18歳
モンスターに囓られ生死をさまよう。1年間入院
すけべぇな医師に襲われそうになったがギリギリで逃げる。
20歳
陰ながらコパンドンを助けてくれる中吉のいい男が現れる。
「君はあぶなかしい、ボクに守らせてくれ。一生・・守らせてくれ。」
「なにいうてるん、中吉の分際で大吉様の私に、あほ。」
21歳
占いじいさんと会う、試しに大吉くんの在処を聞いてみる。
あんた、ど不幸な星の下に生まれたね。ずっと不幸だよ。
ああ、それに一生独身。可愛そうに・・
「なんやと、このくされジジイ。」
24歳
小学生の頃同級生だった友達と会う。もう結婚して子供も3人いた。
早く結婚したらといわれる。
独身・・それも処女・・ちょっと自分の人生に不安を覚えた。
25歳
町で男にナンパされる、面だけはいいかな・・その男がバードだった。
女の直感で駄目そうと分かるが、試しに神籤占いをする・・大吉。
ほれた、あんたについていく、ついに見つけたんや大吉君。
ランス達と出会う2ヶ月前の話である。
25歳(ランス5D)
バードを大吉の男と勘違いしてバードと共に冒険、迷ってしまい異次元をうろうろしていた所でランスに会う
最初は品のない男、お神籤占いをして大吉と出たが間違いと決めつける
後で、自分が子供の頃に大凶を大吉と書き換えており、バードと自分はそれで大吉である事が発覚する
ランスが本物の大吉と分かる
バードが宝箱を発見して復讐ちゃんをランスに差し向けてしまう。
ランスが復讐ちゃんを撃退しバードもボコボコにすると、バードにあっさり見切りをつけてランスに乗り換える
砂漠のラブホテルでランスに抱かれる(ついに処女喪失、やったー)
積極的にランスにアピール、ラストでランスに誰かを選ぶように仕向けるが、シィルが選ばれてしまう
26歳
男に頼るだけの女は駄目や、自立せなあかんと株とか始める
ランスに抱かれてから目覚めた金運により儲けまくる
27歳(ランス6)
株取引のライバルである魔女モヘカに直接文句を言ってやろうとモヘカの館に行くが
そこでランスと再会する
(ちなみにモヘカはむかついたので倒した)
今度こそランスを自分の旦那にするぞと作戦を考える
ランスが求めてもしばらくはエッチはしない、出し惜しみする女でランスの気をひくんや
ランスの方から求めてくるようにさせるんやと
ゼス崩壊の際、ランスと行動を共にしていた事で先に情報を知り株取引で大儲けする
Mランドのそばの小さな国を買う(コパ帝国)
Mランド(遊園地都市)を買う
ランス王様にしてあげる、側室いっぱいでもいい、うちと結婚してとプロポーズ
いらんの一言で否定するランス
なんであかんのと泣きつく、年上やから、ぺちゃぱいやから、少し前まで処女だったから?
違う俺様は一人の女に縛られる男では無いのだ、とにかく抱いてやるとその晩は抱かれるが
コパンドンはランスに金を握らせる、お情けで抱かれたんやない、今晩は私がランスを買ったんや。
そして、いずれランスを買い占めしてやる、1兆億Gや
28歳
JAPANで戦うランスに傭兵団(1200名)をプレゼント
都市国家ポルトガルを買う
作ったり買収したりして集めた多数の企業をまとめるコパHDを作る
無税治外法権で多くの人が集まる新しい都市CITYを作る
総資産でアダブタ氏を抜いて世界一の金持ちとなる
ふぅ・・コパンドン可愛いのでついいっぱい書いてしまった。
見た目も無茶苦茶可愛いのだが、この子の駄目な性格が気に入っています。
今回のランスクエストでは29歳ですよ、29歳、このギリギリ感がまた彼女の良さを引き立てる
ちなみに私(TADA)が魅力的に思う女の子の年齢は
14歳-15歳が一番いいが、
28歳-29歳 このあたりも実にイイ
そういう訳で女の子としてかなりいい年齢です、素晴らしい。
ちなみに風麟(当社の妻好きディレクター)とは違うんだよ、奴とは違うんだ。
熟女とかそういうのでは無いのだ、見た目は若いんだよ、経験も少ないんだよ、10代後半、20代前半と
仕事とか趣味とかに夢中になって気がついたら20代後半になっていた子がいいんだよ。
心はウブなままなんだよ、ああ、可愛い、ねぇ、可愛いよね。
今回のお話でシィルは助かるんでしょうか?
シィル好きなんですよ、地味だけど。