![48531b9e[1]](https://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/a/6/a6263bfe.jpg)
データ流出!
ウィルス混入!

こんにちは、む~みんです。
「ランスクエスト・マグナム」の開発で忙しい最中ではありますが、
本日はハニービルで宇宙刑事ユーダインによる恒例の、
「宇宙の平和と僕らの大事なデータを守るセキュリティ講座(長い)」が行われました。
「宇宙の平和と僕らの大事なデータを守るセキュリティ講座(長い)」が行われました。
最近は昔ほど聞かなくなりましたが、一時はニュースなどでも大きく取り上げられる事が
何度もありましたね。データの入ったノートPCやUSBメモリを紛失した、とか、
ファイル共有ソフトで名簿が流出した、等等…。
PCが便利になっていろいろな所で使われるようになったのはいいことですが、
あまり気を抜いていると大変な事になるのもまた事実のようです。
あまり気を抜いていると大変な事になるのもまた事実のようです。
仕事が山積みだから、この土日は自宅でも作業しようかな…と、
データを持って帰ろうとしたはいいけど、家に帰って鞄をあけたらUSBメモリがない!?
…なんてことになったら、内容によってはオオゴトです。
データを持って帰ろうとしたはいいけど、家に帰って鞄をあけたらUSBメモリがない!?
…なんてことになったら、内容によってはオオゴトです。
だって開発途中のゲームデータってやっぱり、人に見られたくない部分だらけ
なんですもん! テキトーな仮CGや仮メッセージとか、恥ずかしいバグとか…!
…もちろん、困るのはそれだけじゃないですけどね。
そりゃまあ僕らはユーダインと違って、
宇宙の平和が脅かされるほどのデータを取り扱う事はないですが、
ソフトが発売されるまでは少したりとも絶対に外には出せない物ばかり。
宇宙の平和が脅かされるほどのデータを取り扱う事はないですが、
ソフトが発売されるまでは少したりとも絶対に外には出せない物ばかり。
怖いのは流出だけではありません。
自宅のPCで使っている便利なフリーウェアを、
会社でも使おうかなあって持ってきたはいいけれど、
実はそれがウィルスに感染していたら。
会社でも使おうかなあって持ってきたはいいけれど、
実はそれがウィルスに感染していたら。
社内サーバーを伝って、あっという間にハニービル全体がウィルスだらけに…!
こうなるともう完全に仕事になりません!
駆除する手間はもちろん、機材の交換等も考えれば莫大な損害です。
ちょっとの油断で大変な事に…。
とにかく「他人事」と思っているのが一番、危ないようですね。
みなさんも「自分のPCなんて大したデータは入ってないし~」等と思わず、
しっかりとセキュリティ対策して下さいね。
しっかりとセキュリティ対策して下さいね。