ブログに寄せられたコメントに
スタッフがお答えしちゃう!
バイトちゃんが司会の新コーナー第2回!

![]() |
アリスソフトBlogに寄せられた数々のコメントの中から、 私達がいくつか選んで、スタッフに答えてもらうこのコーナー! |
![]() | 今回で2回目だね。 |
![]() | 進行は私、高殿奈津美と、 |
![]() | 関目ゆきえの2人でお送りします。 |
![]() | なんかさー、ここんとこ祝日に限って天気悪かった気がしない? |
![]() |
そうだねー。 結構雨とか強かった気が・・・? ・・・私はずっと家にいたからよく分からないけど。 |
![]() | ゆきえ・・・。 |
![]() |
あわわ、 それじゃ早速コメントの紹介にうつろう?ねっ!? |
![]() |
それでは、 最初のコメントはエイプリルフール企画についてのこちら! |
北米版、ぜひぜひ毎年やってください!
ランスかっこよすぎw
ランスかっこよすぎw
![]() |
ご要望ありがとうございます。 ご期待に沿えるよう頑張ります。 完全に出オチの企画ですが毎回全力で取り組んでおります。(えびちり) |
![]() | えびちりさんからのお返事でした! |
![]() | 「北米版」って確かにあんなイメージよね。なぜかしら? |
![]() | でもちょっと見てみたい・・・と思うのは、怖いもの見たさ・・・かな? |
![]() | 続いてもエイプリルフール企画のやつね。 |
エイプリルフール、楽しませていただきました。
特にバイトちゃんw
特にバイトちゃんw
![]() |
今時、バイトも体を張らなければいけない時代なのです… でもいつかは作ってみたいですね闇開発室。(月餅) |
![]() | あれ、大変だったんだよね・・・。 |
![]() | えっ? |
![]() | えっ? |
![]() | 私たちの話題が出たので次のコメントはこれとかどうかな? |
バイトちゃん達の出番が増えたのがめっさ嬉しいwww
これからも彼女達に光を当てて欲しいっす(m。_。)m オネガイシマス
これからも彼女達に光を当てて欲しいっす(m。_。)m オネガイシマス
![]() |
これからも開発室だけでなくいろんなところで出てくるのでお楽しみに! あーんな事やこーんな事になったりして…。(月餅) |
![]() | よろしくー! |
![]() | よろしくねー! |
![]() | 次のコメントはコレにしようかな。 |
僕も今でもエスカレイヤーちゃんにはウッ!!とお世話になってます。
最近ではアリス2010の怪人Hでしょうか。
おにさんにはとても期待してます!!頑張ってください。
最近ではアリス2010の怪人Hでしょうか。
おにさんにはとても期待してます!!頑張ってください。
![]() |
おにくです。 こないだお仕事でちょろっとエスカ描いたよー、内容は秘密なのだフフフ・・・。 賢者の心を忘れずにご期待ください!!ウッ!(おにぎりくん) |
![]() | エロね。 |
![]() | エロエロだね。 |
![]() | これは「ハニワ開発室」のこの記事に書かれたコメントだね。 |
母娘乱館をさりげなく小特集しててワロタ。
コメント付いてないので、気づいてない人多数では
コメント付いてないので、気づいてない人多数では
![]() |
「ハニワ開発室」では、開発全体のお知らせもあるので、 これを機にチェックしてくださればと思います。 今回みたいな先取り情報があるかもしれませんよ!(桜秀蘭) |
![]() |
「母娘乱館」等のゲームや「ハニワ開発室」だけじゃなく 他もちゃんと見てほしいな。 |
![]() | というか、ブログは全部チェックしないとね! |
![]() | んー、次はこのコメントにしようかなー。 |
ぱすちゃ3の記事かと思ったら・・・。
だが、これはこれでいい情報をありがとう。
ぱすちゃCはアンソロジー以外にマンガがあるとは知らなかった。
だが、これはこれでいい情報をありがとう。
ぱすちゃCはアンソロジー以外にマンガがあるとは知らなかった。
![]() |
この機会に知ってもらえて幸いです。 また、ぱすチャだけでなく、コミカライズは他の作品でも展開中ですので、よろしければぜひ!(桜秀蘭) |
![]() | 他のコミックって何があるんだっけ? |
![]() |
最近発売されたものだと、 『ぱすてるチャイムContinue』1巻の他に、 『大帝国 FANCISM』1巻が出てるね。 ぱすチャCが連載中の「電撃G's Festival!COMIC」で同じく連載中の 『戦国ランス』『闘神都市III』がそれぞれ3巻までコミックス出てるよ。 キルタイムコミュニケーションからは、 『超昂閃忍ハルカ』のコミックスが2巻。 これは完結してるね。成年指定でエロエロだね。 アンソロジーコミックは「大帝国」や「ランス・クエスト」とか、いっぱい出てるよ。 |
![]() |
・・・。 あんた、完全に広報のまわしもんね。 |
![]() | えーっ。 |
![]() | 最後はこのコメントでーす。 |
3匹~とクエストの追加曲を合わせると
ちょうどいい感じの曲数になるような気がします。
ちょうどいい感じの曲数になるような気がします。
![]() |
コメントくれた方の「ちょうどいい感じの曲数」っていうのは 『三匹が斬ったり突いたり燃やしたり』のBGMをCD収録するなら、 って内容みたいだね。 |
![]() | ビクッ!(ADハニーくん) |
![]() | あ、なんかスゴく動揺してる・・・? |
![]() | どうなのかなー? |
![]() | コメントの紹介とお答え、今回は以上です。 |
![]() | お答え出来るコメント、少なくてゴメンねー。 |
![]() | でも、できるだけお答えしますので、よろしくお願いします。 |
![]() | それではまた次回! |
![]() | またねー。 |
エイプリルフール企画ネタその物自体に商品的な価値が有るので
個人的には製品化して欲しいと思いますが・・・
最近は経済誌ばりじろじろしてますが、誰がどれだけ何に興味を持つか?
威力偵察としては、エイプリルフール企画ネタをソフト化して
優良プレーヤー限定で公開・規格化したほうが支援プレゼンとしては効果が高いかと・・・
※優良プレイヤーのみ入会できるミクシイやフェイスブックやツイッター
みやいな感じでしょうか・・・