
K
桜秀蘭
ドラ之介モグ太

皆さんこんにちは、Kです。
長かった夏休みの間、生まれて初めて「漫画家のサイン会」
なるものに、嫁と二人で行って来ました!
「となりの関くん」の森繁拓真先生です。
最新刊の三巻を買うと整理券が付いてきて、当日その三巻と
アンケート用紙を持って来て下さいというもので、
そのアンケート用紙にイラストを描きました。(横井さんの)
紙に鉛筆描きとか、久しぶりすぎて(何年振りだ・・?)
かなり疲れましたが、楽しかったです!
やっぱりアナログは良いですね!
で、当日。
イメージしていたのは、流れ作業的に持参した三巻に
さらさらとサインを書いていくような感じで、先生とは
一言二言くらい言葉を交したら終了、みたいなのでした。
ところが実際は、全員がイラストをリクエストできて、
そのキャラを三巻の余白に描いて貰っている間に先生と
フリーに会話出来るという、ファンにとっては嬉しいですが、
先生にとっては恐ろしく大変な物でした。
(漫画家のサイン会って、こいうのがデフォなのでしょうか?
すごいですね・・・)
五人ずつ別室に通されるのですが、僕はちょうど五人中のトップでした。
そんな仕様だと分かっていれば、会話のネタを色々考えて
おくのですが、急にそんな状況に立たされても、焦って何も
出てこず、結局周りのスタッフの方に助け舟を出されつつ、
何とか会話を進めるという体たらく・・・情けない(>_<)
でも、横井さん描いて貰って大満足でした!
(先生はこの日、何人の横井さんを書いたのだろう・・・)
「となりの関くん」オススメです!面白いですよー!(´▽`)



こんにちは。ドラ之介モグ太です。
もう8月最後ですね!夏満喫できたでしょうか?
学生時代は今頃になって夏休みの宿題をあわててやったり
してたかなー……とか思ったけど、
小1以来夏休みの宿題をちゃんと提出した覚えがないです汗。
工作は作って行っていたような気がするけど……
夏休みの宿題シチュエーションは
同級生の子がうちに宿題をやりにきて、
疲れてベッドで寝ちゃうとかそういう感じのがいいですね!
宿題が終わった後、一緒に花火とかも
ベタな感じで楽しそう。
無かったけどそんなこと。

ぱすちゃ3のムービーがお披露目されたと聞いたので、
なんとなくぱすちゃシリーズから、コレットを描いちゃいましたが、
「母娘乱館」がマスターアップということで、
こっちのキャラにすれば良かったかも…。
スタッフの皆様お疲れ様ですー。
(私もちょびっと参加しましたが…^^;)
マスターアップした日の誰でも参加できる
プチお祝い会では、でかいピザとか
でかいティラミスとか色々いただきました。
ティラミス美味しかったです!
でもカロリーを気にする方が多いので、少し不人気でした笑^^;

ちょっと残ってる
リアルでは舞台でもない限りお目にかかれませんが、お目にかかっても色々な意味でコレジャナイザー。