
イマーム
K
GENSHI

…あ、死んだ。
そんなわけでのっけからミンチにされたイマームです。
前回の日記(2012年9月7日第8回)に書いた某ゲーム、
いまだにプレイし続けて現在200時間を超えました。
ひさしぶりの廃プレイです。
あれから博物館と店と家を手に入れ、石を投げられつつ鍛えた演奏で
資金稼ぎ中。いつか城を買うんだ。
で、現在。ペット6人の計7人PTでダンジョンに潜っているのですが、
・・低レベルのペットがよくミンチになります。
また婚約できる日が遠ざかった。ぐぎぎぎ。
仕方がないのでそのペットとの二人旅でダンジョンに潜りつつ、
敵にパンティを投げつける作業を繰り返しています。
あー、村に戻った時の無垢な少女の肉がウマイ。
哀しい出来事。城を買う前の拠点にと買った家の権利書、
いつの間にか敵に燃やされてました・・ぎゃーーーーーーー!!
結局、買いなおし。防火対策はしっかりと。
後200時間は遊べそうです・・某ダンジョンもまだだし。
てなわけで未プレイの人にはわけの分からない話題になってしまいましたが、
面白いですよ、これ。機会があればぜひ。
面白いですよ、これ。機会があればぜひ。

どうも、Kです。
ついこないだ年末調整用紙をウンウン唸りながら書いた記憶があるのですが、
あれからもう一年ですか・・・早すぎる。(^^;)
さて、日記のネタに出来そうな最近の事と言えば・・・
ガールズ&パンツァーですかねー。どっぷりハマりましたよ、ええ(笑)
もともとWWⅡ戦車が好きなので、毎回とても楽しく観ています。
とはいえ最初に広告を見たときは、萌え産業もとうとうここまで来たのか、
何だかなぁ。と、あまり良い印象は持っていなかったのですが、
これが完全にダークホースでした。
ちゃんと戦車戦闘(設定としては「武道」なので「競技」が正解?)
が描かれていて、スタッフのこだわりがビシビシ伝わってきます。
主人公達の乗る戦車が軒並み弱い(まともな火力持ってるのは一輌だけ)
のも個人的にポイント高いです。
ロボット物とかで、格下のメカで格上の敵を倒したりする展開が大好物なので、
まさにこのアニメは僕のストライクゾーンをがっつり突いてます。
89式中戦車(何とあのチハタンより弱いw)を使って、根性ーーー!!で
頑張るバレー部チームとか、健気でたまらんです、はい。
最近この89式のガルパン仕様プラモが出たので、早速買って現在製作中。
戦車のプラモなんて久しぶりで、楽しんで作ってます。
何か戦車の事ばかり書いてますが、女の子も皆可愛くて、
良い具合に「萌え」と「燃え」がバランスしてます。
ジャンル的には、戦争物ではなくスポ根になっているので、
戦車の事なんて知らなくても十分楽しめると思いますよ。
まぁ、まだ放映中なのでこの先どうなるか判らないですが、
このまま最後まで突っ走って欲しいです。
って、これ日記なのか?(^^;)

どもー。GENSHIです。
今年の秋はカメラを持って色々な場所へ行ってきたのですが、紅葉はどこへ行っても当たりでしたね。
特に北アルプスは涸沢カールの紅葉がすごかった!
天候にも恵まれて次の日に登った北穂高岳の山頂から臨む360度のパノラマも素晴らしかったー。
そろそろ冬季閉山していない場所の冬景色の撮影に向けて
スノーシューとアイゼンを買っておかないといけないのですが、出費がすごいことに・・・w
スノーシューとアイゼンを買っておかないといけないのですが、出費がすごいことに・・・w
-------------------------------------------------------------------
話は変わりまして、パスチャ3のお話でも。
今回ロゴデザインや背景の差分、印刷物も担当していますが、
一番のメインはシステムCG(GUI)で関わってます。
一番のメインはシステムCG(GUI)で関わってます。
プログラムを組む魅月さんとあーでもないこーでもないと試行錯誤しながら、
また社内のテストやデバッグで出てきた意見を反映して画面の改良など色々と行ってます。
また社内のテストやデバッグで出てきた意見を反映して画面の改良など色々と行ってます。
せっかくなので先日ほぼ完成した音楽モードの画面をチラリと。
パスチャ3発売、2013年2月22日までもう少し、もう少しだけお待ちください。
それと東京のCGスタッフ、まだまだ募集中です!
たくさんのご応募お待ちしております。ではでは~。
パスチャ3予約しました。楽しみにしてます