HIROです。
今年ー、最後のー、開発室ー。
さて、2012年も終わりです。
HIROは今年の半分以降は、ずっともくもく開発でした。
バイトちゃんもひたすら麻雀のまま……
お待たせしてました『パスチャ3』、
おかげさまで、もうすぐマスターアップのとこまでこぎつけました。
……え? またバグ? ぎゃー、ごめん!
■ 2012年のできごと
さてアリスソフト、今年の総括です。
2月 【『ランス・クエスト マグナム』発売!】 『ランス・クエスト』の幅が拡がるプラスディスク発売。
3月 【Shadeさん退社】
ずっと弊社のサウンドスタッフとして頑張ってくれてた
Shadeさんが健康上の理由で退社しました。
ブログにも惜しむ声が数多く寄せられました…
4月 【エイプリルフール】
4/1。
バカでノリの良いことが大好きなアリスソフトスタッフが
全力でバカをやりました。
全力でバカをやりました。
……やりすぎた? まあ、金にならない事に情熱を燃やすのも
いいじゃないですか…… 北米版ランスの絵は今でも覚えてます。
いいじゃないですか…… 北米版ランスの絵は今でも覚えてます。
8月 その1 【ハニーの日】
はにほー。
たくさんの貢ぎ物が差し出されました。
8月 その2 【初のコミケ参加】
夏コミの企業ブースに初参加しました。
数々の専用グッズを準備し、事件もなく無事にしました。よかった!
来場されたお客さんからも、
スタッフからも好感触と聞いてますので、
スタッフからも好感触と聞いてますので、
またチャンスがあれば参加するかも。予定は未定。
9月 その1【アストライアが『B.G.M Festival vol.1』に参加】
昨年vol.0に参加に続き、今年もアリスソフトサウンドチーム。
『アストライア』が参加しました。
今回は現場にいけませんでしたが、
次の機会があれば私も聞きに行くよ! タテノリヨコノリ!
次の機会があれば私も聞きに行くよ! タテノリヨコノリ!
9月 その2 【『母娘乱館』発売】
『僕だけの保健室』以来、久々の子宮……もとい風麟ゲー。
いつものファンの方には絶大な安心感とともに、
また初見の方には、子宮…もとい風麟ゲーの入り口として
オススメですよー。
オススメですよー。
また開発を進めてた『ももんが外伝』ですが、
諸般の事情により、開発中止です。
待っていたみなさん、ごめんなさい…
■ 2013年、以降の予定。
鬼が笑う話をいくつか。
信じるか信じないかは、アナタ次第。
2/3
【アリスのお茶会】
多くの応募をいただきまして恐縮です。
前回の体験会では、あまりユーザーさんと交流のチャンスが
無かったので今回は時間とるのです、今から緊張してます…
今回は「パスチャ3」合わせですので東京のみ開催ですが、
感触よければ、ランス・クエストの体験会のように大阪でも行うと思います。
2/22
【『パステルチャイム3』 発売】
ようやくお届け出来ます。
前作までとは一風変わった「ぱすチャ」→「パスチャ」を
楽しんでもらえるといいなあ。
年明けから毎週ブログ連載開始です。
3月以降~2014年
【エイプリルフール】
今年で、なにかのハードルが上がった気がするので
来年は休むかも…いや、やるかも。
【『ドラゴンと勇者と王子(仮)』】
安全順調に開発進行中です。
完成したら、適当な頃を見計らってリリースします。
【夏コミ参加?】
どうかな?
【タイトルリリース予定】
『新作タイトルA:ヒミツ』
『ランス9』
『新作タイトルB:ナイショ』
『新作タイトルC:まだまだ』
『ランス10(未定)』
タイトルとか順番とか未定です。
ランスは9,10と一気に出す……予定。
たぶん、色々発表する際はどどんと出す予定です。
■その他
HIRO的には動きが鈍く周囲に迷惑かけたりしたのですが、
他スタッフみなさんのがんばりのおかげで、
振りかえればアリスソフト的にはよい思い出の多い年でした。
また、ユーザーの方にはあまりピンとこない話なのですが、
社内的には『ドラゴンと~(略)』の完成をもって、
ひとつの区切りを迎えますので、
それ以降、もうちょい身軽に、フットワーク軽く動きたいと思ってます。
新規スタッフも何人か迎えてます。
まだまだ募集中ですので、やる気のある方はよろしくー。
んでは、少し早いですけど、よいお年をー。
クリスマスをお楽しみに。
マジですか!
楽しみな反面、ランスは10で終わらせる予定って前に言ってたのでさびしくもあります
が、自分がよりも年上な超長編シリーズがどうなるのか、楽しみにさせていただきます!