
れんれん
慶
YOK

こんにちは~、れんれんです。
だんだん春めいてきましたね。
大阪は今、桜が満開~散りかけくらいかな?ちょうどいい感じです。
家の近くの桜の木は、飛んできた鳥が花をちぎって落とすみたいで(目的は不明)、
地面にいっぱいそのまんまの花が落ちてます。
これ、きれいなのにもったいないなーと何気なく思っていたのですが、
手芸店を徘徊しているときに
「クッキーなどのお菓子をそのまま固めてアクセサリーにできるシリコン(?)」を発見!
「クッキーなどのお菓子をそのまま固めてアクセサリーにできるシリコン(?)」を発見!
なんと!クッキーできるなら花もできるのか…?!
とすごく興味をそそられてます。(まだやってない)
とすごく興味をそそられてます。(まだやってない)
あ、でも花は閉じ込めても枯れるのか…?ドライフラワーにしてから?
透明な四角いキューブにとじこめて文鎮作りたい。
桜が咲いてるうちにいろいろ実験しようとたくらみ中です。



こんにちわ、慶です。
最近は通勤中にやる某ロボ大戦UXが楽しみな感じです。
なんだかんだと中学生ぐらいから付き合った来てたので、
いろいろと変わってきたもんだとは思います。
こいつロボットだっけ?というのが当たり前のように入ってきたり、
うちらの業界からの参戦作があったり…
(正確には違うようですがおめでとうございます!)
毎回同じとは言われていますが、
楽しめているのはありがたいもんだと。
外から見ていていろいろ大変そうな気はしますが…
とりあえず今季は珍しく複数のロボットアニメがありそうなので、
元ネタ知識を入れておくために見ていこうかと思います。
楽しみ方が変わったのは自覚してるのですが、
これはこれで楽しみになってしまったのですよ…

全然話し変わりますがローポリ良いですよね… 需要ないですけど…

どーも、最近は「あいまいみー」と「彼とカレット。」が
お気に入りのYOKです。
「あいまいみー」、2期作ってくれないかなぁ……。
これだけでは、すぐに終わってしまうので最近の話を。
3月末に行われていた、ACEに行って来ました。
お目当てはGF(仮)のブースと、4ステージ応募して
何とか1つだけ当たった「銀魂ステージ」の観覧でした。
GFのブースは最初に行って、ショッパーをゲットして、
クイズも答えてクリアファイルもゲット。後は、サイン色紙の
写真を撮ったり、コンパニオンさんの写真撮ったりしました。
総選挙の結果はどこで発表するのだろう…気になる。

あとは、ガルパンの痛車も見てきました。
限定生産らしいですが、車に乗らなくても、飾って
置くだけで満足しそうな出来栄えでした。
「1/1痛車設置型の車庫風個室」(車庫っぽい部屋に
痛車が飾ってあって、その車中にエアコンとか付いてるが、
エンジンとかは無く動かない)とか売れないですかね?
設置された車内は内装も車のまんまで、雰囲気は楽しめる
感じで。免許持って無い人も安心して購入出来る…とか。
駄目かぁー。(苦笑)
話をACEに戻します。
銀魂のステージは、相変わらずの杉田さんでした。
ステージ上で、あの単語を普通に発するのは凄いなぁー。
とても面白かったです。
ステージ観覧後、用事は済んだので、色々ブースを見て
回ってから飲食スペースで、ガルパンのカツサンドと
SAOのサンドイッチを晩御飯用に購入。
その場で食べる用には、俺妹の黒猫の方のポテトと問題児達の
ドリンクを購入。ステージのモニターを遠目に見ながら完食。
その後、ショーゲートのコンパニオンさんを見て、凄いなーと
思いつつ、早めに会場を後にしました。
当日は結構寒かったので、薄着の人達は大変だったろうなぁ。
と、こんな感じでした。

↑帰宅後、SAOサンドイッチ温めて食べましたが、美味しかったです。
料理スキルコンプリートは伊達じゃない。(笑)
春といえば土筆を見かけるようになりましたね。
ベランダの鉢に植えて、来年に芽が出るのを楽しみに…
と数本掘り返して植えてみたのですが、萎びちゃいました。
ネットで調べると、土が合わないと難しいそうです。
って、あのミニチュアもみの木みたいな雑草が本体だったのか!?