
イマーム
ふみゃ
古介

どうもイマームです。
えー、スタッフ日記は持ち回りで順番が
くるのですが、面白いこと書いてくださいと
言わても、そうそう面白いことが身の回りに
転がっているわけがありません。
そんなわけで――
某月某日
YOK「そんなわけで次はてめぇの番だ。
つまらねぇ日記書いたら承知しねぇぞ、ボケ!」
*注 実際のYOK氏は、とても紳士です。上記は創作された台詞です。
ボケ「いやでも、そんな面白いネタ、特にないですから。
そんな勝ち組人生生きてませんし」
YOK「ああん? 面白いネタ書くのがてめぇの仕事だろうが。
干されてぇのか、クズ!」
*注 実際のYOK氏は、とても紳士です。上記は創作された台詞です。
クズ「でもマジでネタないんですよ…」
YOK「ちっ、使えねぇヤツ。締め切りまでに死ぬ気でひねり出してこいやカス」
*注 実際のYOK氏は、とても紳士です。上記は創作された台詞です。
カス「ひねり出す?
じゃあウ○コの話で。そっちなら結構熱く語れる自信が――」
YOK「アホかてめぇ、マジでそんなモン書いたら指の骨折るぞ!」
*注 実際のYOK氏は、とても紳士です。上記は創作された台詞です。
アホ「マジすんませんでした!」
そんなわけで「炊飯器で作る柔らか脛肉カレー」の話をすることにします。
以下次号――(続かない)

先月は夫(織音)を家に残して旅行してきました! ふみゃです。
……いや、子に学校があるから、社員旅行にはどちらかしか行けないので……
今回は行っといでと言ってもらったので、ひさびさに社員旅行に参加しました。
大分は別府温泉にて、地獄めぐりをしたり温泉プールに入ったり
飲み食いしたりカードゲームしたり。
いろいろ楽しんだ中、特に印象に残ったのは……
自由行動で行った遊園地で飛んだ(?)ことでした。
ワタナベさん発案で任意参加者で行った平日の遊園地……
ジェットコースターとか乗り倒すぞーと、もちろん全員乗り物フリーパス。
しかし入場ゲートからの坂道を下るに、眼下にそびえたつ謎の塔が二つ。
フリーパス対象外で有料、参加人数が増えれば一人あたりが安くなるシステム。
かつて他の遊園地で経験したことがあるという
む~みんさんの内容説明を聞き、震え上がる一同。
……の中、「俺いくわー。他だれかいかへん?」とMINさんが!
乗ろうかどうしようか、来たばっかりだしまた後で考えよう……
という迷いも猶予もなく、誰もいなければ今一人でいく、
と乗る気まんまんのMINさん。
しばらくの逡巡の後、新人の遊喜さんとヨイドレ・ドラゴンさんが参加を表明。
まじか! やるな!!
で、私含む他の人は一部始終を見ていたのですが……
ハーネスを装着し、誘導されて謎の鉄板に乗るお三方。
こちらに背を向けてぴったりくっついて立って説明を受けている姿が……
なんか……銃……
誰か「これから処刑される人……みたいですね」
それ、私も思ったけど言わなかったのに!!
その後、謎の鉄板は周囲の板を起こして謎の箱になり、
グイーンとせり上がる。
私「これから宇宙戦争に行く人だ!」
とにかくつきまとう生き残りづらい系何かのイメージ。
やがてリフトが下がり、宙吊りになって「わあっ!」てなるお三方。
あっという間に恐ろしい高さ(30m!)へ吊り上げられていき、
「わあああああ! わあああああ!」ってなるお三方。
わあっ! ってなり始めると、見学組は、つい爆笑……
なんだろう、決して馬鹿にしているとかではなくて、
なんか景気がいい気分になって笑ってしまうんですよ。
そして係員さんの声かけで自ら起動スイッチを押し、滑空を始めるお三方。
見ていて爆笑してましたけども、すごいよ……勇気あるよ、立派だよ。
戻ってきたヨイドレさん「リアルな死を意識しました」
そんなに!?
一方、「めっちゃ怖かったけどこの経験はすごいよ、皆やりなよ」と
しきりに勧めるMINさん。
びびる一同。私もびびる。
しかし……結果として……自分も飛んでしまいました。
「ライターは何事も経験!」とか言うて、ダイスころがしさんも巻き込んだ……
ワタナベさんと三人で、好奇心2、義務感3、怖いから嫌だー!5でテイクオフ。
実際、こういう職種じゃなかったら、きっと挑戦しなかったと思います。
飛んでみた感想は……
私「リアルな死を意識しました」
まじ怖かったです。
最初の三往復ぐらい(?)が終われば楽しいんですが、
それでも隣の人と組んでいる腕をほどいて前方に伸ばすのは恐ろしくてできず、
係員さんの「腕伸ばしてもいいですよー!」に対して
最後まで「無理無理無理! それは無理! 無理です、無理ですー!」て
言いながら飛んでいたヘタレ組でした。
巨人と戦う漫画の人たちはほんと偉いね……
その写真には空しかない。
でも、これでいつ「落ちる」シナリオが来ても弊社の描写はばっちりですよ!
ふわっとするとこが一番怖いんだよ、ふわっとするとこが!
ヨイドレさん「でも僕ランス担当なので、落下描写は
『おーちーるーー!』とかなんですけどね」
それもそうだ……
ところでこのアトラクションの止まり方は、
頃合になったら係員さんが出してくる長い棒の先の輪っかを掴むと、
それが伸びつつ勢いを殺していく……という形式で、
三人が同時に掴めないと、掴んだ人に残りの人の全体重がかかります。
それを初回に一人で片手で掴んでしまったMINさん。
「『腕がーー!!』てなったよ」だそうで、
原画マンの腕が! 大変だ!! と、それも参加者間で話題になったのですが……
MINさん、その前日も(?)次の日も、
ボーリングを3ゲームずつぐらい投げ倒して、
毎日「腕が、腕がー!!」ってなってたらしいです。
バイク乗りの人って、すごいわあ……(偏見?)

おぅいぇーす、あにもぅー、でぃすいずぅーっ、こすぅけぇー、いぇー
…あっ、そこ引かないでっ! 最近でだしの挨拶がマンネリ気味だから
奇をてらってみたくなっただけなのっ! あぁ~~~
そ、そんなわけで今回の日記担当の一人古介です。
なんか今年は梅雨の入りが早かったようで。今週はそうでもなかったですけど、
先週はわりと雨が降ってましたね。普段天気予報とかチェックしないんで会社の
人から知らされた時は素でビックリしましたよ!普通六月後半じゃん?
あぁー、また濡れ濡れ(エロ意味じゃ無いヨ)で帰宅する日々になるのかー
え?傘? さしません。めんどくさいし。大丈夫ですよ、それぐらいで風邪ひいた
経験もないし。ていうか、ボクが傘差さないのって会社のひとからは一種の名物的に
見られているフシが…
というわけで、雨の日に傘も差さずにハニービルにIN/OUTする輩が居たら
それはボクな確率が高いのですよふふふ。