ビジュアルファンブック発売記念として、
クゥとトオルがアリスソフト楽屋ニュースを
お届けします。
ひゃっほーい! いよいよどらぺこ! の ビジュアルファンブックが発売されたぞ! | |
この一冊に、どらぺこ! のすべてが詰まっておるのじゃ! | |
どらぺこ! ビジュアルファンブックは 本日から全国の書店で発売中です。 | |
なので、今回はビジュアルファンブック発売記念として、 特別企画を行うことにしたのじゃ。 | |
特別企画? いつものブログとは違うのか? | |
んむ、年末という時期もあるので、 妾たちがアリスソフトの一年を振り返るのじゃ。 | |
いやいや、それは覆面を被った偉い人が 年末に行うんじゃないのか? |
覆面の人
いや、あっちは重大ニュースで、こっちは非常に小さい どうでもいいネタを拾うつもりじゃ。 | |
題して、アリスソフト楽屋ニュース! |
アリスソフトに楽屋はないぞ! | |
まあ、ぶっちゃけると関西では割と有名な 年末恒例スペシャル番組のぱくりじゃな。 | |
ぱくりって言うな! あと本当に関西の人にしか通じないよ! | |
無論、ビジュアルファンブックの発売記念ゆえに、 間にちょくちょくCMを差し込んでいくぞ。 | |
なんか本当にテレビ番組みたいだな |
しゃーぶねっと、しゃぶねっとー、 シャブが買えるぞたらりらー♪ | |
買えちゃダメだよ! 覚醒剤は身を滅ぼすんだからな! | |
いよいよ、どらぺこ! のビジュアルファンブックが 全国で発売されたのじゃ。 | |
この本は非常に有用で、50冊も用意すれば重量たっぷり、 嫌いな奴を殴り殺す鈍器として使えるのじゃ! | |
本を武器にするんじゃない! | |
さらに妾の計算では、3万冊ほど購入すれば、 本だけで家が作れるという素敵仕様じゃぞ。 | |
それはどの本でも可能だけど耐久性とか皆無だぞ。 | |
内容も非常に充実しておるので、教育関係者は 学級図書としての導入を検討するがよい。 | |
成人指定だから、子供に見せちゃダメだよ! | |
福が来るとかいう眉唾な神社で、妙な飾りを買うよりも 幸せな気分になれることは間違いない。 | |
うーん、笹とか買っても必ず福が来るとは 限らないのは確かだけど……。 | |
そんな素晴らしい商品がなんと、 2,730円(本体2600円+税)じゃ! | |
KADOKAWAさんより、全国の書店で発売中です。 | |
人の財布を奪ってでも購入するのじゃ!! | |
犯罪を推奨するな!! |
どらぺこ! ~おねだりドラゴンとおっぱい勇者~ ビジュアルファンブックこの描き下ろしカバーイラストが目印です!!
では、さっそくいってみようか。 アリソフト楽屋ニュース! | |
…………本当にCMが入るんだな。 | |
細かいことを気にするでない、 ほれ、さっそくいくぞ。 | |
アリスソフトには愛がある、 アリスソフトには夢がある、 そしてアリスソフトには……。 | |
なんだその口上は? | |
お約束じゃ、気にするな。 では最初のニュース。 |
プログラマーこころ、シナリオのヨイドレ・ドラゴンと
怪しいほど仲良くなりすぎる。
いきなりスタッフネタか!? っていうか、放っておいてやれよ! | |
いやいや、それがのう……こやつらの仲良し加減は 二人とも男のくせに、見ていて恐いくらいなのじゃ。 | |
まずは喫煙室でも常に一緒じゃし、週末は こころの部屋で食事会を開いているらしい。 | |
……普通じゃないか。 それに毎週ってわけじゃないみたいだぞ。 | |
妾は勤務を終えた二人が、肩を並べて夜の街へと 消えていく姿を何度も見ておるぞ。 | |
変な言い方をするな! 一緒に帰宅しているだけだろう! | |
この前は、二人で某店に密かに向かうと、 注射針を使って……。 | |
待て待て待て待て! 犯罪の匂いがするぞ、さすがにその暴露はダメだろう! | |
インフレベンザの予防接種をしたそうな。 | |
ほっ、良かった……。 あとインフルエンザな。 | |
しかしまあ、そのくらいは一人で行っても 良いような気はするけどな。 | |
と、まあ……それだけの話じゃ。 | |
ちっちゃい!! ネタが本当にちっちゃいよ!! | |
楽屋ニュースとは、そういうものじゃ。 では次のネタに行ってみよう。 |
アリスソフト3F、カーペットが変わる!
へ? カーペット? 3Fだけ? | |
アリスソフト本社の床は、タイル状のカーペットが 敷かれておるのじゃが……ちと古くなってきておる。 | |
あー、コーヒーを溢したあととかが、 かなり目立ったりしているな。 | |
それに我慢が出来なくなった偉いハニワが、 自由に使えるお金を使って張り替え始めたのじゃ。 | |
なんでまた、そんなことを……。 | |
証拠写真がこれじゃ。 |
うわ、本当に張り替えられてる! 色も鮮やかになっているじゃないか。 | |
少しずつ、じわじわと浸食するかのように 張り替えが進んでおるぞ。 | |
一気にやれば良いのに。 | |
まあ問題が発生するかもしれぬしのう。 ほれ、ハウスシックスセンス症候群とか……。 | |
ハウスシック症候群のことだな。 なんだその幽霊が見えそうな病気は。 | |
しかし、率先して会社を美しくしようだなんて、 偉いハニワは尊敬出来る人なんだな。 | |
むう……それだけなら美談なのじゃが、 少し引いた写真を見てみるがよい。 |
なにこれ!? 広がり方がおかしくないか!? | |
んむ、気の向くままに張り替えておるから、 新しいエリアが無秩序に広がっておるのじゃ。 | |
うわあ……粘菌が広がっていくような 不気味さを感じるな。 | |
この作業はしばらく続くそうなので、 当面の間は落ち着かぬ日々になりそうじゃのう。 |
しゃーぶねっと、しゃぶねっとー、 シャブが買えるぞたらりらー♪ | |
買えちゃダメだよ! 覚醒剤は身を滅ぼすんだからな! | |
いよいよ、どらぺこ! のビジュアルファンブックが 全国で発売されたのじゃ。 | |
この本は非常に有用で、50冊も用意すれば……。 | |
おい待て、これさっきもやったじゃないか! | |
む? CMなんじゃから同じ物を 繰り返すに決まっておろう。 | |
手抜きしすぎだよ! みんな飛ばして読むよ! | |
ええい、がたがたとうるさいのう。 とにかく発売中じゃ! | |
か……KADOKAWAさんより、全国の書店で発売中です。 |
どらぺこ! ~おねだりドラゴンとおっぱい勇者~ ビジュアルファンブック
未公開設定画も収録! 一家に一冊! よろしくお願いします!
さて次のニュースじゃ。 |
アリスソフト、エレベーターの照明が変わる
うわあ……本当にどうでも良いニュースだな。 | |
バカを抜かすな! これが一番の重大ニュースじゃぞ! | |
えー! | |
本社が建てられてから20年近くになるが、 その間ずーっと変わらなかったエレベーターの照明 が変わってしもうた……。 | |
それはもう……乗る度に違和感を覚えて 何とも言えぬ気持ちになるのじゃ。 | |
そういえば、お風呂の照明とかを変えると、 慣れるまで時間はかかるな。 | |
しかも以前よりも薄暗くなってしもうたから。 男二人で乗り込んだときは妙な空気になるそうじゃぞ。 | |
妙な空気って、別にピンク色の照明に 変わったわけじゃないんだからさ。 | |
ピンクで興奮するのは子供だけじゃ。 大人は薄暗い雰囲気にムラムラするものじゃ。 | |
そうなの!? | |
昔のロマンポルノなどの影響かのう? | |
いやいや、今時の子はロマンポルノなんて 観たことないから……。 | |
で、そんな薄暗い雰囲気のエレベーターに、 こころとヨイドレ・ドラゴンが消えていく……と。 | |
普通にエレベーターに乗ってるだけだよ!? | |
まあ、慣れるまではしばらく時間が かかりそうじゃな。 | |
本当に、どうでもいいニュースだな……。 | |
では、次のニュースはこちらじゃ。 |
ワタナベのリベート疑惑発覚!
リベートって重大事件じゃないか! 本当ならお詫びを掲載しないとダメだろう! | |
あくまで疑惑じゃからな。 | |
事の発端は、とある仲良し二人組がワタナベに お薦めの酒場を聞いたことに始まる。 | |
大阪には飲み屋も多いからな、お薦め情報は とてもありがたい話だ。 | |
お薦めされた二人が店に行ってみると、案内された席の横では ワタナベが他の社員を連れて飲んでいたそうじゃ。 | |
いやいや、たまたまだろう。 お薦めしたんだから通っているんだろうし。 | |
ふん、店をお薦めしまくる者など、 赤いクーポン配る奴らぐらいじゃ! | |
誰でもするよ! それでリベート疑惑だなんて可哀想だろう! | |
さよか? しかしワタナベは最近良い服を着ている気がするぞ。 | |
服ぐらい買い換えるよ! | |
リベートを受け取っていない証明にはならぬ! | |
悪魔の証明じゃないか! | |
と……まあ、黒に近い灰色の疑惑が ワタナベに持ち上がったというだけの話じゃ。 | |
真相はこのニュースを読んでいる者が 判断すると良いぞ。 | |
それだけの話でリベートを疑う人なんていないよ! | |
それでは次のニュースに行ってみよう。 |
アリスソフトの階段がポスターだらけになる。
まあ見てもらった方が早いので、 まずはこの写真を見てもらおう。 |
ここはアリスソフトの階段じゃないか、 ポスターがいっぱい貼ってあるんだな。 | |
んむ、こういう物は以前まで開発室内に 貼ってあったのじゃが……。 | |
ついに室内に貼れる場所がなくなってしもうてのう。 | |
古いのを剥がせばいいだけなのに……。 | |
むう、各開発には色々と思い入れがあるから 剥がすに剥がせぬのじゃろう。 | |
しかし……こういうアニメ絵のポスターが べたべた貼られた場所って……。 | |
うむ、同人誌を売っている店みたいじゃな。 | |
このまま原画も貼り付けて、社内で原画展を 開くというのはどうじゃろう? | |
いやいや、社内の人なら原画なんていつでも 見られるから意味がないよ。 | |
掃除のおばちゃんが見られるぞ。 | |
見せちゃダメだよ!! | |
しかし、廊下もポスターで埋まってしまったら 今度はどうするんだろうな? | |
まあ幾ばくかの猶予は残されておるが、 次は外壁に貼るしかないのう。 | |
あっという間に雨で流されちゃうよ! | |
ふむ、ならば直接シャッターに絵を描くか。 | |
最初の趣旨から話がずれてきているし……。 | |
もしくは妾がスプレーでしゅーっと。 | |
単なる品のない落書きじゃないか! | |
まあ、近所の天神と揉めるから止めておくか。 大災害が起こりかねぬからのう。 | |
お前の絵を見せられる人にとっては、 毎日が災害だからな。 | |
さて、そろそろCMじゃ! CMの後も、まだまだ続くぞ! |
しゃーぶねっと! たらりら~♪ | |
もういいよ! | |
どらぺこ! ビジュアルファンブックは 全国の書店で発売中です。 | |
アリスソフトの通販でも取り扱っておるぞ。 |
どらぺこ! ~おねだりドラゴンとおっぱい勇者~ ビジュアルファンブック
本日から発売!
(写真はとらのあな秋葉原本店様)
というわけで、今回はアリスソフト楽屋ニュースを お届けしたが、どうであった? | |
え? 終わり? まだまだ続くって言ってたじゃないか。 | |
戯け、ああいうのは最後まで見せる常套句じゃ。
| |
そういうのは、そろそろ訴えられて なくなってくれないかな……。 | |
しかし、これで妾たちの今年の仕事は終了じゃ。 少し早いが冬休みに突入するぞ。 | |
早すぎるだろう! | |
妾は撮り溜めしたアニメを観ねばならぬし、 週明けからお台場に並ぶ予定があるのじゃ。 | |
いくらなんでも早すぎる! | |
都市伝説によると、夏が終わった直後からダンボールを 寝床にして並んでいる猛者がおるらしい。 | |
それって……職も家もなく放浪している人じゃないか? | |
皆の者も年末年始は穏やかに過ごすがよい。 そしてまた来年に会おう。 | |
うーん、こんなに早く言われても実感が わかないと思うぞ。 | |
貴様も休んでおかねば、忙しくなる来年を 乗り切ることが出来ぬぞ。 | |
え? そうなの!? | |
それではまた来年じゃ! ちぇけらー! | |
えっと……少し早いですが、 良いお年をお過ごしください。 |
ちっちゃく、それなりに、どうでもいいことの列挙。見事です。
ポルノフィルム…
ポルノの意味が通じるのか?
『亜美●●才』の時代だと、ポルノアニメーション、ファンタジーフィルム、とか言われていました。
ブルーフィルムって言ったほうがまだいいのでしょうか。
エロゲーも昔はポルノゲームって言われた時期があったような気がします。
ポルノとかくとなんとなく色々な部分で影響があるようなないような気がする今日この頃です。