img_entra_staff_diary

今回のスタッフ日記はこちらの3人です。

白牡丹、タケペン、OKA


白牡丹

【白牡丹】

がおー!白牡丹です。

ぶれブラの発売日まで1ヶ月切りましたね。
今回はプログラムとゲームデザインしこしこ頑張りました。
体験版をまだ遊んでない方は是非1度遊んでみてください。
ハラハラバトルが楽しめるはずです、きっと。

んではちょっとゲームシステムについてのお話です。
ぶれブラの開発に入ってからまず最初に思ったのが企画尖ってるな!!!って思いました。
じゃあ、ゲームバランスもちょっとくらい突っ込んでもいいよね、って事で結構攻めてます。
仲間数が少ないゲームですのでユニット運用の重要性はかなり高いです。

恐らく正面から挑むだけでは大変な戦闘の連続になると思います。
建物を効率良く使いながら、どのユニットをどの場所に派遣して殲滅していくかと言うのがカギになります。
これらを意識するだけで結構余力を持ちながら戦闘を進めていけます。

説明1

ただ、資金収入がある建物を全部守って、味方も全員生存、敵も全滅…
ここまでの完壁プレイを狙うと中々難しいです。
確率ゲーム故に逃れられない事ではあるのですが、最適の手を打っても命中1%が当たって失敗とかは当然出ます。
しかし、良い攻め方をすれば完壁プレイの確率は100%に近づけれるはずです。
敵の攻撃が当たるのを前提でユニットを動かす、外れたらラッキーみたいな感じで戦略を立てて行くとかなり達成確率が上がるかも。

普通に進める分にはリセットやリトライ率が高まらない様に考えてはいるつもりですが、
完壁プレイを毎回狙ったり、レベルアップの能力上昇を吟味をし始めるとやはりリセットは必須になります。
ただ、レベルアップに関しては資金消費で上がりが悪い能力を上げれますので、
吟味しようがしまいが最終的にはそんなに差はつかないかもです。

クリティカルは建物を駆使して積極的に狙っていくものですが、
全く出なくても、無理な攻めをしていなければ完壁プレイを狙う事が可能です。
建設要素が絡むと施設防衛の達成ボーナスを手に入れたり完壁プレイすることのメリットもあります。
余力があればドンドン狙ってください。
もちろん勝利条件だけを満たして進むのでも問題ありません。

説明2

あっ、建設要素が出たのでそちらについてもちょっとご説明です。
体験版ではお見せ出来ませんでしたが、
建設要素が入ると結構戦闘の感触が変わります。
基地を防衛するだけなら、地形効果が高い建物を建ててその上で追撃すれば安定はしますが、ユニーク建物の防衛などが絡むと一部ユニットを割いて積極的に追撃しないと無理なハラハラ展開がお楽しみ頂けます。
資金収入を増やす建物もあるので、うかつな場所に立てると防衛難易度が跳ね上がるかも…!

…と、こんな感じで最後まで歯ごたえのあるSLGを目指して作りました。
SLGの醍醐味は困難を乗り越えた時の達成感だと思うので、それを少しでも表現できていればと思います。
体験版をまだ遊んでない方は是非遊んでみてください。
今後の参考の為にも色んなご意見をお待ちしておりますヽ(*′ω`)ノ


最後に、体験版では仲間にならなかったサイエと智苑の加入時ステータスをご紹介です。

画像1 画像2

なんとなくユニットの特徴を感じて頂けたでしょうか?
おや…サイエのクリティカル率の様子が…?

画像3

目指せクリティカル100%!!!



タケペン

【タケペン】

こんにちは、タケペンです。

先日うっかりタバコを紛失したことを機に、
禁煙始めました。

なんだか買うのが面倒になったという、
いささか消極的な理由によるのですが、
何事もキッカケなんてそんなものでして。

口寂しさを某パイポでごまかしたり、
コーヒーでごまかしたりしているうちに、
なんやかんやで3週ほど禁煙中。

まずは1ヶ月を目指してがんばるですよ。

takepen_1003

ぶれいど☆ブライダーズ、10月24日発売ですよー。
ざくざくっと描いてみたけど今回はこの子が好きです。
ぜひ、手にとって遊んでくださいねー。

よろしくおねがいしますー。



OKAMURA

【OKA】

こんにちはー
ぶれブラの発売が迫ってきましたねー
わたしは なつみちゃん推しですw

昔の社員旅行で、台湾に行った時にコンビニで買って食べた
この卵が急に食べたくなりました、
台湾のコンビニではだいたいこれが売っていて
コンビニの中は この卵の香りが充満していますww
見つけたら買って食べていました
そして 1個8元です・

写真1

独特の味で癖になります、あーまた食べたい
よし作る・ 超大手通販でこの卵の香りの元「五香粉」購入
箱が大きいのは通常運営かw

写真2

五香粉、茶葉、塩、醤油でゆで卵を煮ます

写真3

やばい これこれ この香り
わくわくわしてきたよ

写真4

完成、いいね 味も香りも記憶通り
うひひ これでいつでも食べれるな
またこれ お酒にも良く合います
大満足のOKA@こまめでしたー