
今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
MIN-NARAKEN、ヨイドレ・ドラゴン、こころ

【MIN-NARAKEN】
ワイフイーター風麟氏の母娘乱館・琴音フィギュアブログの写真のブツ。
それは実は私の私物だったり。
撮影中とか何度か下着パーツを付け外ししてるとさ
自分がたまらんくヤバ気な人に思えてきて手が震え出したのは秘蜜
おいこら変換何やってんだ貴様
秘密だ。
空腹になっても凄い勢いで手が震え出すMIN-NARAKENですお久し。
私はまあ写真が好きで 学生時代には自転車にカメラ積んで色々旅しながら
撮り撮りしてた事もあるくらいなんだけど。
見た瞬間、身体が震え出す写真がある。
涙する写真がある。
ああそうか…超えられない壁というのはあるのだなと…。
写真は「真実」を「写す」から写真なのだ。
被写体そのものが持つ紛う事無き真実。
真の魅力…真の姿を…私は写し切る事ができなかった。
私が写真をやめるきっかけをくれたフォトグラファー風麟氏ありがとう。
後で職員室に来なさい。
フィギュアの魅力はワイフキラー風麟氏がブログで
あますトコなく伝えているハズなのでそれはそれとして
ぶれいど☆ブライダーズ
みんなはもうやってくれた?かな?
ぶれブラネタで何かペロッと描きたかった私だが
琴音フィギュアの元絵をCG彩色もしてくれたCG屋の天然水さんに
次の原画早よよこせと無言の圧力をかけられて
ぺしゃんこになりかけている今の私には無理だ!
また次回!

【ヨイドレ・ドラゴン】
先日某動画サイトに有料登録したので、
洋ドラ見るのにハマってるヨイドレ・ドラゴンです。
某洋ドラの24話の最終回までドキドキワクワク見ていたら、
シーズン2へ続く…されて驚いたヨイドレ・ドラゴンです。
シーズン2があるのは知ってたけど、
主人公の最大の目的はシーズン1で一段落されるものかと。
でも、洋ドラだと長期シリーズになるのはよくあることっぽいですね。
感想サイトを見に行くと
「○○はシーズン3辺りが超退屈、でもシーズン5から最高に面白いぜ!」
ってな感想もあって、気が長いなぁと。
アニメ12話でも最後まで見ないことも間々あるのに…皆、すごいなぁ。
一気に見ると疲れちゃうので
これからは曜日ごとに見るドラマを切り替えて、
週一に一話ペースでのんびりゆっくり楽しむことにしました。
これくらいならなんとか続きそうだぞ。
「BONES」(ボーンズ)辺りがほんのりお気に入り。
おお…これシーズン9まである…(今、調べて驚いた)
まあ一話完結型作品なので気になりませんが。
日本の「相棒」もシーズン13まであるので、多分似たようなものですね。
相棒…シーズン13まであったんだ…(今、調べて驚いた)
ゆっくり気長に楽しみます。
そうそう、秋の夜長に洋ドラもいいですが、
冬の年末年始はおこたでエロゲーもいいなーって。
おやおや? なんだか怪しいページが出来てるぞ…
とても自然かつ流れるような宣伝に成功しました。
誰か褒めて下さい。では。

【こころ】
先日かーちゃんと仕事先の話をしてたとき
「吉野にある仕事先が、某麻雀アニメの聖地になってて
お客さんがいっぱい来てんねん。お客さんにめ○ん○刻に出てる
ちっちゃいおばぁちゃんに似てるって言われる。失礼な!!」
って言ってた。
「吉野は阿智賀じゃねーよ」って突っ込むよりも、かーちゃんから
○阿智賀編だのめ○ん○刻だの出てくることにワナワナした。
かーちゃんに妙なこと教えないでもらえますか。
それを横で聞いていたとーちゃんが
「響○さんじゃないのか」ってつぶやいてたのが印象的でした。
阿智賀編というと私みたいな面倒臭い作品ファンが激おこします。
吉野山には観光で行ったことがあります。
残念ながら桜はあまり見られませんでしたが、金峯山寺など見ごたえがあり、料理も美味しゅうございました。