今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
ワタナベ、らむだ、えびちり
【ワタナベ】
あけましておめでとうございます!
ワタナベです。
本年もアリスソフトをよろしくお願いいたします。
新年の挨拶はいつまで、とかいつも不安になりますが
13日だからまだ大丈夫!(のはず)
皆さんは初日の出とかって拝むことありますか?
いつも年始はノックダウンしているのですが今年くらいは、と突然思い立ち
地元の山に上ってまいりました。
とはいっても地元の日の出時刻が7時くらいだったので6時くらいに家を出て
のんびり歩いても十分間に合う感じです。
いつもはあまり人にもすれ違わない静かな山なのですがやっぱり
初日の出とかになると違うんですね…
三脚設置してカメラを構える方々がそこかしこにいました。
随分前から待っていたのか身体ゆすって暖を取っている人や
だるまのような防寒着の方も…新年早々ご苦労様です…
そんな本気で撮りに来ている人には到底及びませんが
せっかくなので自分もスマホでパシャリと撮ってみました。
雲も多かったのでお日サン自体が見えているわけではないんですけどね。
今年もいい年になりますように。
いよいよ「は~とふるママン」の発売まであと2週間と迫ってまいりましたね!
マスターアップを終えた風麟さんも度々ブログに登場するので
是非発売までの間もブログをチェックいただければ、と思いますー
【らむだ】
あけましておめでとうございます。
本年もアリスソフトをよろしくお願いいたします。
らむだです。
年始から囲碁の世界では
「正体不明の棋士が突如ネット上に現れ、トッププロ相手に60連勝」という
どこかの週刊少年誌で見たような出来事がありました。
その正体は幽霊に取り憑かれた中学生……ではなく、
例の大企業が作った人工知能の進化版でしたが。
囲碁でも将棋でも、トッププロより強い人工知能が出現したら
プロは要らなくなるという意見を見かけます。
ですが、「自動運転&自動整備のF1レース」を見て
興奮できる人が少数なように(ですよね?)
プロ棋士もまた、人と人が対局するからこそ
興奮や感動を提供できるのだと思っております。
逆に、仕様書を見てプログラムを組むだけの人間は
人工知能に置き換わっても構わないんですよね。
「あの人が書いたソートアルゴリズムは
機械の自動生成プログラムと違って温かみがある」
とか言う人がいたらただの変態です。
あと数年は大丈夫かもしれませんが、数十年先には仕事の方法も様変わりしそうです。
その時に「人工知能に仕事を奪われた人間」ではなく、
「人工知能を部下として扱える人間」でいられるように
これからも精進していこうと思います。
【えびちり】
どうも、えびちりです。
何を隠そう、私もサンリオ男子!
「ステンレス・スチール・ラット」と「ダーゼック」シリーズは、もちろん全巻持ってます。
ベスターの「コンピュータ・コネクション」、ディレイニーの「時は準宝石の螺旋のように」、ハーネスの「ウルフヘッド」がお気に入り。
昔はよく背表紙の火星人マークを求めて古本屋を巡ったものです。
ピーター・ディキンスンの「キングとジョーカー」が50円で買えたのは幸運でした。
梅田でキース・ロバーツの「パヴァーヌ」が2500円で売っているのを見つけて「これは安い」と飛びついたのは苦い思い出です。まさかその数ヶ月後に再販されるとは…。
最近はボブ・ショウの「去りにし日々、今ひとたびの幻」なんかも、ネットで気軽に買えるようになりました。いい時代になったものです…。
えっ、サンリオ男子ってそういう意味じゃないの!?
これは失礼しました。
ところで皆さんは年末年始いかがお過ごしでしたか。
私は実家に帰省していました。
4歳になる姪が母親のスマホで曲を流して、巷で流行っていると思しきダンスを繰り返し延々と踊るので、その曲が少し苦手になりました…。
それでは、また。
「は~とふるママン」発売まで、あと2週間。
皆さん、今しばらくのご辛抱を。
囲碁や将棋が運が絡まないと言う人もいるが、その人のその時の肉体的精神的状況で展開や結果が変わるんならそれは運だろう。では運ではなく作為的にそこを揺さぶるのは策だろう。
CPUが相手の場合ならそもそも勝たねばならん訳でもないし、何なら物理的に破壊すれば良い。停電や漏電させるとか手は幾らもある。
卑怯な方が好きですわ。