「クエスト」って、探索とかそんな意味だっけ?
こちらのコーナーももう4回目。
続けて見ていただいている方なら、ぼんやりとゲームの輪郭が見えて
きたのではないでしょうか。
それでは今回は前回の記事の続きとして、実際に「支援」や「魔人討伐」を
どうやって行うのかをご説明します。
移動や探索、戦闘等、いろいろな要素含むイベントは、
「クエスト画面」で行います。
クエスト画面とは、従来のRPGならば2Dフィールドや3Dのマップで
主人公キャラを操作して行う、
・目的地へ進む
・敵がいたら接触して戦闘開始
・宝箱などを発見したら接触して手に入れる
…といった事を、シンプルに表現した物です。
イベントや敵、アイテムを求めて広いマップを彷徨う必要はありません。
考えてもらうのは、分岐地点でどちらのルートへ進むのか、だけです。
こちらのクエスト画面はもうだいぶ昔から画像が出ていましたね。
それぞれのルートの先には何があり、何がおきるのか…
マップ上に配置された各種オブジェクトや、ルート選択時に現れるコメントなどで
判断し、選択します。ここはとても判断しやすい分岐。
分岐時、マップの見える範囲は限られているので、選択は慎重に&大胆に。
こちらは、とあるクエストの全体マップ。
開発ツールでしか見れないもので、ゲーム中には表示されません。
開始直後に分岐があり、一方は戦闘が多く、もう一方はイベント多め。
ただし最終的には合流し、ボスっぽい大きいモンスターシンボルの後に
ぐふふのハートマークと宝箱、といった感じ。
察しの良い方はお気づきかと思いますが、赤い丸のついた地点が、
最初の画像の分岐点です。
マップは基本的に、前(画面では右上)へしか進みません。
戻って別のルートを進むことは、原則的にありませんし、できません。
分岐後、それぞれのルートが
こちらのクエストのように合流することもあれば(=過程は違えど同じ展開に)、
別れたままであることも(=全く違う展開に)。
とはいえ「セーブ&ロードでひとまず両方を確認してから考える」なんてプレイは
すごく無駄になることもあるんで、今回のプレイではこちら、
もう一方はまた次のプレイで、ぐらいをおすすめします。
では最後にザックリとマップのオブジェクトを紹介。
●何かが起きるオブジェクト
・敵のシルエット(紫と黄)
…起きること:戦闘
紫は各チームをリーダーが指揮する(=プレイヤーが操作する)通常の戦闘、
黄色はリーダー以外のメンバーが独自に戦う自動戦闘になります。
・「EVENT」「???」「OTHER」「ハート」
…起きること:イベント
どこかに到着したり、誰かに出会ったり。何かお話を聞いたり。
「OTHER」は主に「一方その頃」…つまりランス達以外のお話。
「ハート」はお察し。ぐふふ。
・回復
…起きること:回復
HP全快。クエスト中、回復要素は限られているので超重要。
・難易度UP
…起きること:「難易度」の上昇
本来ならターンが進むと上昇するもので、難易度の値=敵の強さとなります。
無茶と思われるルートに配置されているようです。
●何かを得るオブジェクト
・宝箱
…得るもの:様々
中身は様々ですが、主に仲間が増えます。
豪華な宝箱と普通の宝箱があり、外見の良さ=中身の良さです。
・EXP獲得
…得るもの:EXP
現リーダー全員がEXPを獲得。強くなります。
・アイテム効果UP
…得るもの:戦力アップ
所持しているアイテムの効果が上昇。
アイテムとは装備品など、持っていると戦力が上昇するものです。
・魔剣カオス(戦果アイコン)
…得るもの:戦果
そのクエストが発生した地域に戦果アイコンがつきます。
そのターンは魔軍からうける被害が減少。これを集めに行くのが「支援」です。
・勲章
…得るもの:部隊ランク(…の、1/3)
3つ集めると部隊ランクが1つ上がります。
部隊ランクの数だけ部隊ボーナスを選べます。効果は様々ですが超強力。
・食券
…得るもの:仲間のイベントとEXP
食券画面で消費。
仲間にしたキャラのエピソードイベントを見れ、なぜかEXPもアップ。
さあ、画像のどれがどれかな?(簡単過ぎ)
オブジェクトの説明あたりで「それは一体?」という部分もあったかと思いますが、
それはまたいずれお話しできるかも、公式サイトのシステム紹介にまとめるかも。
遊んでもらうまでわからないかも。遊んでもらってもわからないかも。えっ?
というわけで今回のプチ漏れはこれにて!
プレイごとに分岐を変えてみる、ということは同じクエストを何度もクリアなどはできなさそうですね。
ランス以外の視点もあるということは、ストーリーへの影響力の大きい分岐もありそうで楽しみです。