
今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
遊喜、HIRO、ワタナベ

【遊喜】
気付けばW杯も終盤戦ですね。
普段サッカーに興味がないですが、なんだかんだW杯シーズンは
周りの空気に当てられて結果に一喜一憂してしまいます。遊喜です。
ランス10の開発期間中に蓄えまくったお腹の落とそうと
ウォーキングを始めました。
当初はジョギングしようと思っていたのですが
あまりの運動不足っぷりに、走り始めると脚の筋肉が「これアカンやつやで」と訴えてくるので
早々に諦めてのんびり歩くことにしました。
とはいえ目標なくダラダラと歩くのもアレかなと思ったので
土日に京阪の天満橋駅から枚方市駅あたりまでを目標に線路沿いをねりねりと歩いていました。
結構ないい運動になったとは思いますが、
運動不足、引きこもりの身体でいきなり夏の日中に出歩くものではありませんね。
水分はちゃんと取っているつもりでしたが、
枚方の遊園地を越えたあたりから暑いのに妙に寒気を感じ始めました。
アカンやつですね。今度は神経系からの訴えでしょうか。
組合員の抵抗が激しくてスリム化への道のりは遠そうですね。
既得権益を与え過ぎました。
とりあえず、ストライキ起こされても困るので
日が暮れてからのウォーキングで徐々に身体を慣らしていこうと思います。

【HIRO】
どうもHIROです。
暑くなってきましたねー。
もう何回目かになりますが某ソシャゲの話題。最近、社内で同じソシャゲを始めたスタッフがいるのですけど、今年の5月に始めて、もうランク107なんですよね…自分は一年かけてようやく140超なんですけど…あれ?要領が悪いのかな?
で、このお話は前振りです。
先日、長距離移動中にyoutubeを見ていたのですが、ゾンビ虫(グロいので検索しないコトを勧めます)の動画を見たコトをきっかけに、害虫駆除の動画群に辿りつきました。
その中でハチの巣の駆除動画を見ていたのですが……スプレーボンドで出入り口を固め、駆除している方がいて目からウロコでした。
自分も自宅に野球のグローブくらいのハチの巣が出来たコトがありまして、その時は市役所から防護服を借りて、市販の殺蜂スプレーを借り、汗だくになって飛び回るハチと格闘して駆除したのですが、ボンドで封じる方法だと、まずハチが出てこないので駆除がめっちゃラクです。
さらにコメント欄を見ると、その後、巣全体をスプレー塗料で固め、崩れないようにして巣を取り外す…と書いている方もいて、またも感心…
それなりに機材は要りそうですけど、今度自宅でハチの巣を見つけたら、試してみたいと思いました。
超昂ブログでナリカたちにも告知していただいてますが、超昂のスタッフ募集をしております。
どうぞ、こちらもよろしくお願いします。

【ワタナベ】
皆様こんにちは。
7月に入りましたね。もう年が明けて半年も経過したと思うと
光陰矢の如しで無慈悲に時が進むこの世の不条理に狂い死にしそうなワタナベです。
おっさんになると時の流れが速い…
7月や8月は祭りが多いですよね。
関西で有名なところだと1か月祭りやっている祇園祭だとか
ハニービル近辺の天神祭だとか。
帰宅途中に大阪天満宮の前を通りかかるといつもは18時以降
門が締まって閑散としている天満宮も祭が近づくと準備などで
結構な賑わいとなったりします。
天神祭は日にち固定(25日前後)のため平日が多いので帰宅時にちょうど
鉢合わせしたりも珍しくありません。
今年も火曜日、水曜日ですしね。
基本屋台で買い食いするくらいで全く関わることがなかったのですが
今年は会社が近くにあるんだしせっかくなのでちょっと参加してみる
ことになりました。もちろん出店的な意味で!
詳しくはブログでのお知らせなどご確認くださいー
せっかく会社は大阪にあるんだしなんか出来ないかなぁ、ということで
今回試しに企画してみました♪
お近くの人や都合がつく方は祭見物と一緒に是非ハニービルまで
遊びに来てくださいねー
ウォーキングは10分でもいいので続けるのが大事です。いきなりハードル高めの設定して気合だけいれて挫折ってのはダイエット出来ない人あるあるですね。
例え10分でも動けば脂肪は燃えるので自宅回りを日の沈み始めたころに散歩がてら回るってだけで充分ですよ。